自動ニュース作成G
【衝撃事件の核心】「マジで死にかけたんですけど」突然壊れる〝自爆自転車〟の恐怖 実は輸入が9割、国内メーカー製品もメイド・イン・チャイナ?
http://www.sankei.com/west/news/170127/wst1701270003-n1.html
2017-01-27 12:01:00
>車と違って国が定める安全基準がなく、型式指定審査のようなチェックシステムもない。
おい軽車両
◇
・スーパーのPBの自転車とか安い奴はヤバイって以前から言われてたよな。ミヤタとかのブランドでかつ一定以上のグレードの奴なら中国製でも問題ない。
・この壊れた自転車は国内メーカー(海外製造)だがBAA、TS検査されてなかったの? それとも検査があっての(チェックすり抜け)欠陥?
・製造と言うよりは検査の問題だからな。一台づつきちんと検査してるかだね。検査費用は下手したら製造費用より掛かるから。
・そもそも、あんなものでスピードを出したら危ない、と認識するべきだと思うなあ。俺はけっこう値の張るやつに乗ってるけど、そうすれば消耗品などを交換して長く乗るわけで、やっぱり危険なものだと思って乗ってるなあ。だから、自転車に車道を走らせるのは今でも反対。
・#4 高い自転車で歩道を走ってるの?速度出せないんだし、ママチャリでいいやん。
・歩道は所詮歩道であって車両が走る様には作られてない。 つか段差だらけで正直走ってられんわ。
・子供に与える自転車はアルベルト一択だわ
・記事にもあるけど、日本のメーカーでも安いのはみんな中国製。中国製じゃなくて日本製を買ったから安心、っと思いきや中身はほぼ一緒。しかも日本製って見た目を作って値段が割高になってるんだよね・・・
・中国製はやばいけど台湾製なら大丈夫よ
・どうせ安いので良ければってことで、市でボランティアが再生してる中古自転車買ってきた。