自動ニュース作成G
北海道のJR全線、3年後には運行不可能 「JR北海道試算」報道の衝撃
http://www.j-cast.com/2017/01/25288971.html?p=all
2017-01-26 22:48:39
>JR北海道は5年間の資金見通しとして、「2016年度からおよそ180億円の経常損失のほか設備投資や借入金の返済のため、毎年300億円規模の資金が不足する」
・貨物輸送の無い田舎はBRTにして運行経費を見直せ
・JRは分割し過ぎ。 再編して3社くらいに。
・JR北海道、JR東日本、JR西日本か。 つーかJR東が何とかしてくれるなんて期待してんじゃないよ。 たまには自分らで何とかしてみい。
・3年後とか言い出すのが遅過ぎだろ。JR北海道の怠慢じゃん。上の奴らをクビにしれ。
・#3JR新幹線、JR在来線、JR貨物。
・#3 JR東の話が出るのは、JR北が最初からどうやっても採算取れないことがわかった上で分社化してるから。
・#4 経営の怠慢って何をしてこなかった怠慢だろう。値上げ? 効率化? 不採算路線の廃止?
・JRから労組を追い出す事が第一。まぁ相当難しいだろうが
・民営化した時点でこうなることは既定路線。北海道鉄路全廃は既定だが、すぐには出来ないので、じわじわとここまできて、そろそろ最終局面なだけ。
・#8 社長が2代続けて変死しているわけだが なんかあったのかねぇ
・#7 対処しなかった事が第一だが、それが無理でも問題の俎上に上げなかった事の怠慢だな。保身だろ。
・もう線路撤去してバスとかトレーラー走らせろよ。
・3年でバス路線なんか作れるんかね。JRが自分らでやるならともかく行政が対応するには明らかに遅過ぎるよ。
・あまり先を見据えたことを発表すると、抵抗を受けることが多いんだよね。
・#14 抵抗もなにも何かを始めようって訳でも無い訳で。JR北はバスの運営するつもりなんかね。住民の生活を担ってるんだからそれなりの責任があるよ。
・バス路線を作る=既存の鉄路を廃止する訳で、廃止の部分には敏感だろう。
・#16 JRは廃止と脅して金をせびるだけでバス路線作るつもりは無いと思ってたんだが。どうやろうが抵抗なく廃線なんかに出来る訳はないんだから早く言えと。
・#17 個人的にはそう思う。ただ、北海道では案外高速バスが好評だという意見も有ったので、そうなのかと思うことも。
・#6 そんなもん、今更蒸し返されてもな。分裂時に騒げっての。 JR北の借金返済の為に料金値上げとか冗談じゃないよ。
・#19 分裂時は、社会インフラだから採算取れなくても潰すことはありえないみたいな空気だっただろ。分割民営化の時点で失策なんだよ。