Loading
自動ニュース作成G
高速バス運転手がサービスエリアで6時間半眠り 乗客閉じ込め
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170123/k10010850271000.html
2017-01-24 07:57:21
閉じ込められた乗客が通報して発覚。
◇
・大赤字だな。 >乗客はJR福山駅まで移動したあと、新幹線で大阪方面に
・乗客も寝てた時間だろうから、朝起きて進んでないことに気づいて驚いただろうな。
・高速バスの運転手ってハードワークっぽいからなあ。居眠り運転で事故るよしはマシとはいえ
・#1 それでも交代用の運転手を雇うよりずっと安いだろうよ。
・#4 運転手雇った方が安いだろ。
・#5 そりゃ居眠りするバスがあらかじめわかってて、ピンポイントに雇えれば安いだろうけどさ。
・鼻糞だもの…。
・ベストは会社に連絡してダウンすることだったろうな
・こういうの睡眠時間枠の確保はちゃんと出来てるんだろうな。連勤とかさせてない?
・関係者には申し訳ないが笑ってしまった
・まぁ運転中に意識不明になって他の車巻き込んだり渋滞に突っ込んだり大事故されるよりは安くついたんじゃないの?
・すげー気持ちよかっただろうな。背徳の睡眠
・参考情報 http://bobcoffee.0012.org/entry/2017/01/24/075954 もともと3時間の仮眠が予定に入っていたが、連絡の義務を怠った&寝過ごしたということらしい
・ここをキャンプ地とする!!
・#14 ケツの肉が取れる夢を見そうw
・客が出られないってのは怖いな
・#13 ちゃんと起こすシステムがない管理責任やな。生理現象はしゃーない
・#17 そして次はちゃんと起こすシステムがあってもセットし忘れるんですね分かります。
・#18 そこで旧国鉄の「起こし番」の配置ですよ
・高速バスの運転手は二人組を法律で義務化出来ないのかな。安さより命だろ。
・バスガイドさんの方がいいな。
・#20 かなりの距離を走る長距離バスだと二人乗りはほぼ義務化されているけど、これは夜通しでも距離が短いから一人で済んだのだと思う。
・いざとなったら運転もできるバスガイドさんがいいな
・非常用に運転代行みたいシステム本社に用意すべきじゃないかね
・#22 運転手がワンオペで仮眠で寝坊したと 全ての責任を運転手にかぶせるのは酷だな
・#22 夜通しじゃなく、当初から仮眠の時間が予定に入ってるんだけど。
・運転停車みたいな物か。 >乗客閉じ込め
・GPS積んで本社に監視員置くぐらいしてもいいのにね、今時。
・挙げ足取ってすまんが、GPSを積むのはわかるけど監視員ってのはびっくりするほど「今時」じゃないな。