自動ニュース作成G
漫画版ナウシカのラスト
http://anond.hatelabo.jp/20170116235911
2017-01-22 13:49:22
>思いがけず巨神兵という旧時代の兵器を手にいれたナウシカは、巨神兵を用いて墓所を破壊することを画策する。庭園の主は墓所をめざすナウシカに対して人類と腐海の秘密、すなわち墓所は浄化した世界到来の暁に人類という種を生きながらえさせるための希望であるということを漏らし、墓所の破壊をやめさせようとする。しかし、一方でこれらの秘密を聞いたナウシカにとってはむしろ、墓所は破壊しなければならない対象として強化される。
>それはなぜなのか? というのが多く論争になる部分だ。ここで注意したいのは、ナウシカは人類と腐海の秘密を知らされる前から墓所の破壊を画策しているということである。
・進歩的なナウシカは異形のオームにシンパシーを感じ、人類を根絶やしにしたいんだろ。ガイア理論を突き詰めれば人間の方が異物になるからな。読んでないんで適当だけど。・新しく投稿するようなものかな?・もう庵野がシン・ナウシカ作るしかだな。・オウムも地球が浄化されちゃったら住めなくなるんだがな。ナウシカはムカついたんでとりあえず人類滅ぼした。あとは知らんって感じじゃね?・ナウシカも含めて今の人類が腐海と共存できるように造られたものだって視点が抜けてりゃそうなる。・庵野はクシャナ戦記作るんじゃなかったっけ・ナウシカ達ってザブングルのシビリアンたちだよな原案どっちが古いのかね・どっちがどっちと言うより、どちらも同じものがねっこにあって、1970年代の遺伝子工学の発達によって、それまでがロボットに担われていたものを人間の品種改良と言う存在に置き換える発想が一般に増えたんだとおもうが。・映画ヒットから数年かけて終わらせたんだよな。平和バンザイ、エコ万歳じゃなくて、戦うことを選択させた・90年代前半はナウシカとAKIRAの完結と、冷戦の終わりが単なる善悪論を終わらせた気がする・#9 ザンボット3があったから戦って終結は想定内・手に取ったアニメ雑誌のマンガ見て何コレ凄い!と思ったのがアニメージュに載ってた連載当初のナウシカ漫画版。「映画になるの?面白いもんな」、「映画のために休載!我慢だ待とう」、「今月も休載か!もう6ヶ月休載だ……」と、アニメージュとナウシカにのめり込んでいた。いい思春期を過ごせて良かった。・アカの特徴がよくでてるな。どんな後始末も他人にやらせたくせに自分の功にする。これは後始末に限ったことではないが。・前線でやってるだけまだ偉いかと