自動ニュース作成G
山口県周南市、本当に「しゅうニャン市」を愛称に
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1701/20/news143.html
2017-01-22 13:33:20
> 山口県周南市は1月20日、「しゅうニャン市」を愛称として市のPR活動などに活用していくと発表した。2016年のエイプリルフールに「周南市はしゅうニャン市になります」と宣言する動画が話題になったため、実際に愛称として活用。「人がネコになれるまち」をキャッチフレーズに、さまざまな取り組みを進める。
自治体のこの手のふざけた宣伝でどれだけ成功するんだろうか?
・別に失敗した所で倒産する訳でも担当者が左遷されるでもないし、お気楽なもんだろ。市のPRとか必要なのか?・うどん県はうまくいった。温泉県よりマシじゃね。・次はジバニャンとコラボだな。・名称を徳山に戻せよ。全く訳の分からない市名にしやがって。・町おこしは既存の名産品推しじゃないと、100%討ち死にしてるように思うが。徳山でなくなって自分を見失ってんだろうな・周南市ってなんかあるのか?特攻基地があったってのと若干の海産資源か?フグとか。・飼い猫の去勢費用補助(販売しないこと)とか現実的なネコの環境に寄与するものがあるならいいけど。じゃなければどうでもいい。・今年だけでこの事業に900万使ってるんだよな。うち750万円は東京かどこかの広告代理店へ出ていく。住民はもっと怒ったほうがいいと思うんだがなあ・#6 ふるさと納税で調べてみたが、動物園があるようだ。猫については…分からなかった。http://www.city.shunan.lg.jp/section/info/citypro/furusato/nouzeitukaimiti.html