自動ニュース作成G
エッセイ漫画『ど根性ガエルの娘』15話 全てひっくり返る衝撃の展開に戦慄…田中圭一『ペンと箸』と併せて読むとより恐ろしい
https://togetter.com/li/1072645
2017-01-21 15:51:03
>水面下で実態を知ってか知らずか商品化した各メディアとそれを消費してる我々という構図自体がホラーと化した。
コメントからの引用だが、自分の感想もそんな感じ。今後、この類の漫画や対談を楽しめなくなりそうだ。
よく許可下りたな、この内容。関わった人間の信用を落としかねないんだが。
・息子だとある時期から父親の暴力には対抗できるようになるから、そこまでトラウマにならんのかな?
・落ちた>現在、サーバーが込み合っているためページの表示が困難となっております。 申し訳ありませんが、しばらく後に再度アクセスお願いします。
・やっと読めた。ギャラクシーエンジェルの作者だったんだなあ。田中圭一が取材する漫画家の所は壊れてる人多いな
・売れっ子漫画家ってのは家庭が崩壊するもんなのかもね。http://news.livedoor.com/article/detail/10256746/育児を一切せずゴルフに浮気!『島耕作』弘兼憲史の“家庭放棄“を妻の柴門ふみが暴露!
・まあ結婚後に有り難いタイプの男は女にとって全く魅力的じゃないし、別に漫画家に限った事じゃない。モテたければロクでナシを貫くべし。
・「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」が浮かんだ
・担当Tが熱い
・漫画家になっても生き残れるのはごく一部だけ、そして年取ると仕事あるだけでも希な上に高確率で体と精神を病む、漫画読むのが恐ろしくなってくるわ
・#8 バクマンは最初にその辺を語ってから話し始めたよな。宝くじよりは確率がいいってそんなのと比べるレベルなのかよ、って感じだったな。まあ、創作物を見るってのは志望者たちの生き血すすってるようなものなんだな。
・重版出来の話もこの家庭が元ネタかな?業界で有名だったんだな
・見たいのに見られない
・なんていうか、虐待系列ですぐ切れる父親をもった身としては、読んでて時々辛かったわ
・ハナシ十分の一ぐらいで読んでおくとちょうど良いね
・父親が意識不明なので言いたい放題?
・#14 そうかなあ、本当は矍鑠とした父親に15話を叩きつける気だったんじゃないか。本人にあなたを漫画にするって告げるシーンは宣戦布告だったんじゃないかと。
・結局今も入院中なんかね。
・#14 どういうこと? 倒れたたのが半年前だけど倒れた後の内容と倒れる前に出てた内容が違うの?
・http://natalie.mu/comic/pp/dokonjo_daughter別の記事では『マンガとしてまとめるには、現実にオチがついていなかったんです。現在進行形で父は荒れているし、家庭もめちゃくちゃで。』とあるから、マンガにして発表できたということは落ち着いた、オチがついたんじゃないかな。