自動ニュース作成G
1分で自転車をアシスト付きにする交換ホイール『GeoOrbital Wheel』発表。最高32km/h、航続距離80km
http://japanese.engadget.com/2016/05/03/1-geoorbital-wheel-32km-h-80km/
2017-01-21 10:57:13
>ホイール内側に配置したリチウムイオンバッテリーもまた簡単に着脱が可能。最高32km/hで走行可能で、フル充電時の航続距離は最大で80kmにも達します。またおまけ機能としてUSBチャージャーも備えます。
>タイヤは内部にフォームを充填したノーパンク仕様になっており、もし釘などを踏んだとしても自転車をかついで帰ってくるような事態にはなりません。
無理矢理感あるけど、動画見るとアシストなしでも走ってるからもはや電動バイクだな。面白い
・工具無しで着脱可能となると、駐輪中は持ち歩かないと盗難されそうだな
・ニュー作さん ようこそ2017年へ
・2016/05/03 か…。 この記事Gになかったっけか。 関連 http://gnews.x0.com/20090306_171751/ http://gnews.x0.com/20140124_004307/
・トランプは日本に圧力かけて日本で売れるようにしてくれ
・#3 見比べてみたけどこれが一番スマートね
・ノーパンタイヤは衝撃がダイレクトに伝わって乗り辛いらしいんだが実際どうなんかね。
・https://ennori.jp/news/article/1776 https://ennori.jp/4264/bimoz-transforms-your-bicycle-into-power-assisted-bike-with-effortless-installation いやなんとなく