自動ニュース作成G
飲食店の予約は「チャットアプリ」でしている。電話だと疲れるし、電話代もかかるから。ある女子大生が「チャット予約」しかつかわなくなった理由。
https://note.mu/marketing/n/n4adf61e7c55d
2017-01-20 22:32:44
>これつかうと「予約」がすごいラクなんです。ハラペコくんというキャラに「何日に何名で予約して」ってチャットするだけで、自動で予約してくれて。累計30回はこれで予約しました。多いときには「週3くらい」の頻度でつかってます。とくにいまのシーズンって、予約しないとお店に入れないですし。
>わたし「チェーン店」があまり好きじゃなくって。「チェーン店」じゃないお店に行きたい。でも、グーグルだとそれが探しにくいんですよ。グーグル検索して、いろんな「食べログ」とかのページが出てくると、いちいち「これってチェーン店かな?」というのを、チェックしなくちゃいけない。だって、せっかくなら「おいしいご飯」たべたいじゃないですか。わたし、1食で8,000円くらいつかう人なので、ハズレを引きたくないんです。
最近のボット凄い
・スマホなんか持って入店してくる客は歓迎されないhttp://gnews.x0.com/20160929_170827/ かと思ったが、8000円も消費してくれるんなら上客か。
・良いお客さんだな。インタビューと言いつつ一つのアプリの話しか書いてないし、これ記事広告じゃないの?
・1食で8,000円くらいつかう女子大生か、どうよ?
・#3 晩だけ週3なら10万程度だろ。自分の稼ぎでやってるなら別にどうでも良い。誰かに集ってるなら問題外だが。
・貧困だなんだ記事になってるけど、今時の女子大生って金持ちなんだな。
・大学生が外食費だけで10万使ってその程度って。他にも服や鞄、美容にネイルに化粧に日々の出費は山ほどある。自分の稼ぎでって幾ら稼いでんだ。とても大学生として勉強してるとは思えない。間違いなく仕送りでしょう。
・#4 こんな感性を持った人だとランチにもそれなりに金をかけるから、それだけで済むわけないよ。イベントがあるといつもの金額を超えてくるだろうし。家賃別で月15万は必要かな
・囚われの中出し。