自動ニュース作成G
JINS、メガネの価格設定を変更 上級モデルは1万円超
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1701/20/news144.html
2017-01-20 20:50:32
>同社は2009年に眼鏡の販売を開始。4900円、5900円、7900円、9900円(いずれも税別)と、1万円以下に4つの価格帯を設けた破格の料金設定が人気を得た。だが、従来の方針では、価格帯ごとの特色の差別化が難しかったという。
>新たな価格体系は、5000円、8000円、1万2000円(同)。5000円の製品はデザインを一新するという。8000円の製品には流行のデザインを取り入れ、豊富なバリエーションを設ける一方、1万2000円の製品には、従来は原価の制約で扱えなかった質の高い素材やパーツを使用するなど、商品のコンセプトを明確化する。
貧乏人いじめ?
・#0 5900円を除けば100円上がったくらいで貧乏人いじめってことにはならないと思う。寧ろ1万2000円の設定は、今までもう少し値段が上がっても好みのデザインが欲しいというお客を逃していたことへの対策と考えたほうが良いかと。
・フレーム持ち込みでレンズだけ入れてもらうとか出来るんかしら。
・最近度が合わなくなってきたからそろそろ作り直さなきゃと思ってた