自動ニュース作成G
【キンコン】西野お金の奴隷解放宣言炎上まとめ【絵本】
http://francepresent.com/post-9003/
2017-01-20 18:10:41
発端:
今回の騒動の発端は芸人のキングコング西野氏が自身のプロデュースした絵本を無料開放することに決めたことから購入に2000円は高すぎると訴えた小学生がいたために無料開放することに決めたそうです。
・個人的偏見だけど、近年の日本の絵本作家って、小説家ほど文章が書けなくて、漫画家ほど物語を作れなくて、イラストレーターほど絵を描けない人が名乗ってるという印象。
・声優をディスってんのか?
・あと、特定の思想に偏った人が子供向けである事を隠れ蓑にしてプロパガンダに利用してると言うか、非常に胡散臭い感じがする。
・裸踊りして知名度稼ぐみたいなのは本当に勘弁してほしい
・無料公開という話だけどAmazonへのリンクが貼ってあったり、そもそも公開してる場所が問題ありと言われるSpotlightというキュレーションメディアhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/05/news084.htmlだったりして、どことなく金のにおいが漂ってる。
・出版社もグルだったとの指摘もある。吉本もかんでるだろうし、所属タレントのやったこととしての責任はあるだろうな。
・#4 出版業界や絵を描いて飯食ってる人間にとっては、裸踊りと言うより放火や焼き畑の類いだわな。
・プロデューサーが勝手に出来る事じゃないよ。宣伝の一環だろ。しかも絵本を使って芸人の宣伝をしたんじゃないかな。
・#6 それらも含めた制作集団だよ。素直に上手いと思ったし、今後も広がるんじゃないかな
・上手い?悪評が広まってる感じがするんだけど。
・いつもの炎上
・#10 ただ、絵本そのものの売り上げはさらに伸びたらしいので、悪評が広まったと同時に毀誉褒貶がくっきり分かれた感じですね。
・#12 話題性で売ってるだけで絵本の内容に価値は無いから公開しても構わないって事かね。絵本自体の値段が0円と言う話ではないんだよね?社会主義思想かなんかの人が賛意を示す為に金払って買ってるんかね。
・確かに2000円は高いと思ってざっと見たら、絵本の値段て300円位から3000円位まであるんだな。0円もあったけど。言い値なんかな。
・さっそくこの件を知って、他の発注の担当がクリエイターに「無償で仕事しろ」という案件が出る。https://twitter.com/pcb/status/822276683973566464
・#13 出版して三ヶ月たってて、十万部(二十万部?)売れたらしいので、「価値は無いから公開しても構わない」というよりは「もうすでに稼いだ。無料で公開したことで売れなくなってもダメージは少ない」ってことかも。
・#16 絵本とか3ヵ月で売り切るものじゃないと思うんだがな。#15 何か変だな。それって営業会議の内容なんかね。
・#17 まあ、書店で売れなくても、ファンが売り歩いてくれますよ。いま検索してみたら「世界に広めようぜ(広めるための資金を恵んで)」という方までいましたhttps://camp-fire.jp/projects/view/13477
・「無料公開して誰でも読める状態でも、ちゃんと収益上げられるぜ」って話なので、ダンピングとかではない。
・【】_【】<プルプルヒャー
・【】_【】<プルプルヒャー
・でもこの人、絵本作家として画力はあるかもね。
・この人自分で買い込んでたみたいな話なかったっけ
・絵本て結構高いんだけどな… 安い絵本欲しけりゃ福音館で定期購読しとけと。
・#22 記事にあるけど下書きだけ。絵はイラストレーターが書いてるよ。自分の名前だけで彼らのクレジットが無い事も問題になってて「誰が書いたかなんか関係ない」とか言ってて炎上してるともあるな。
・ネットでも見られるようになったけど、絵の細かいところや着色の具合とかを考えるとシナリオは読めても受ける感覚はまったく違う。しかし直接見る機会、手に入れる機会は幾らでもある。高くて買えないとは言うけど結局買うのは親。その親に価値を見いだしてもらうためのサンプルを公開したレベルに見える。なので厳密な意味で子供にはまだ届いてないように思う。
・関連:反論してきた声優のツイートを改変して非公式RT&ブログで記事タイトルに名前付きで吊し上げhttps://togetter.com/li/1072709
・絵本ゴロ
・WEBで無料連載しといてコミックス発売って流れは普通にあるじゃん?普通の事をあえて炎上させるってのがテクニックなのかしら。関連:http://gnews.x0.com/20151226_034141/
・書籍化前提でのWeb連載作品とまさか無料公開するとは思わなかった高額絵本じゃ全然違うだろ。
・逆に、絵本って子供に読ませたり、あるいはコレクター性の高いアイテムなんだから、Web無料公開っていうのは「やっても大して損なく売り上げ伸ばせる宣伝方法」にしか見えない
・adblockが有効だと文字しか読めず、絵が表示されないんだぜ
・【】_【】<プルプルヒャー