自動ニュース作成G
ソニーの株価が上昇 任天堂「スイッチ」期待外れで資金流入
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HJP_T10C17A1000000/
2017-01-16 05:27:03
関連
◇
・任天堂はソフトパワーあるからスマホでいいんじゃね?
・http://jp.techcrunch.com/2016/12/21/20161220super-mario-run-sees-37-million-downloads-14-million-in-revenue-in-first-3-days/株主はマリオランに満足しなかったから微妙やね。ゲームを切り売りする以上の何かが必要かと
・もう何やっても無理な気がする。任天堂の方向性を株主が理解することはないと思えるから。スイッチの新機能 http://gnews.x0.com/20170115_215924/?2 なんて株主には入れた意図とか理解出来ないだろうし。もうこの会社は最後まで周囲無視して我が道を歩み続けるしかないんじゃないかなー。
・http://bylines.news.yahoo.co.jp/hirabayashihisakazu/20170115-00066594/ 『Nintendo Switchは明日から、任天堂の歴代ゲーム機と同じように現実主義者との戦いがはじまる。』
・普通にトランプ警戒
・wiiやDSの頃みたいに評価されるまでしばらく時間はかかるかな
・結局面白いゲームが出るかどうかなので 今はまだわからんね
・とりあえず投資家はソニーが勝つと予想してるみたいね
・#8 それは非常に判りやすく、だからこそゲーム市場はゆるやかに、あるいは激しく衰退していくだろう。今のアーケード市場や、過去のアタリショックのように
・#8 現状任天堂に期待されてるのはスマホへの注力。http://gnews.x0.com/20161029_012928/ 『任天堂はスマホという主戦場で戦うことを避け、自社ゲーム機というスマホと比較すればマーケットは小さいが戦いが楽な戦場を選んだということだ。』もう投資家はゲームの主戦場はスマホと捉えてるのよね
・任天堂は元々主戦場へ切り込む会社じゃないのにね。FCが大きくなりすぎていつの間にか主流になっただけ。いつも主流でない所へ市場を作る会社。そういう流れから言えば、スマホと戦うのではなく、スマホの周辺機器として存在する事を目指すような会社
・どう考えても当たり筋を外してからの追い上げを近年で2回(DS/Wii)やってるわけだから、予想がつかへん。
・DSはともかく、Wiiって追い上げできてたの?
・#13 日本じゃPS3が勝手に値段で自爆したので追い上げるのはPS側。海外じゃ相変わらず我が道歩いてただけ。
・スマホ持つより小さい世代も相手にしているってこと考慮されないのがな
・幼児用のゲームを立ち上げた後に5歳の姪にスマホを貸したら勝手に他のゲームを立ち上げて遊んだりYoutube立ち上げて動画を見たり。操作間違えると見ずに戻るボタンを押してサクサクやり直してんの。怖いね。
・1歳の甥ですら15分足らずで自分でYouTubeの動画選んで見始めてたからなぁ。 親馬鹿もあると思うが、うちの上司は3歳の息子の方が自分より使い方上手いとか言ってた。 iPhone発表時にジョブスが赤ちゃんからお年寄りまで、って言ってたのを思い出したよ