自動ニュース作成G
裕福な10代と貧困な10代では「インターネットの使い方」に決定的な違いがあることが判明…世界42か国の調査
http://labaq.com/archives/51879067.html
2017-01-14 19:13:44
>40か国以上を対象にした調査から、裕福な10代はインターネットでゲームやチャットをするよりも、情報検索やニュースを読む時間のほうが多いと結論付けられています。
・貧乏人は学校でゲームしてると?
・この調査、インターネットという点を強調することに意味はあるのかなあ。図書館ですることを調べても、放課後にしていることを調べても、もしかすると授業中にしていることを調べても、同じような結果になる気がするけど。
・包括的な調査よりこういう個々の調査の方が分析がぶれなくていいと思うけど。
・他でも同じかもしれんが、ネットはビックデータとかで調べやすいから出せた結果なんだろう。
・インターネットの使い方と経済状況をどうやって紐付けたのか良く分からない
・#5「家庭に入り込んで」ってのと「郵便番号エリアでの所得の高低」ってのがあるな。
・貧困な苦笑は自民からの愛国給付金目当てで朝鮮ネタを貪り探してるけどな。
・大回転と愛国給付金は絶対に使わなきゃならない発達障害ワードなんだねえ。
・苦笑脳の恐怖。
・http://gnews.x0.com/visitor=wravlvボケたおじいちゃんが鏡見ながらホゲホゲ言ってるw
・http://gnews.x0.com/visitor=hlpjltまた苦笑おじいちゃんは他人のキャラパクってるw
・http://gnews.x0.com/visitor=lnrtwfボケたおじいちゃんが悔しくてパクリ始めたのはここからですwhttp://gnews.x0.com/visitor=rsbcod 証拠を取られてても平気で嘘を吐き続けますwww
・「情報検索」も「ニュースを読む」も、広く外界からの情報を求める態度。チャットも外界との接触と言えば言えるが、ゲーム同様、狭い世界に籠もるという違いなのだろう。
・ネットが身内で閉じてる感覚か否かという、バイトテロとかはしゃぎすぎTwitterで炎上する人にも通じるように思える。
・情報検索やニュースを読む時間が多くても、ここにいるようなネトウヨおじさんになってもなw
・http://gnews.x0.com/visitor=qmaphc まさかとは思いますが、この「ネトウヨおじさん」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
・#10-12 壺に帰れ