自動ニュース作成G
Razerの3画面ノート、CES期間中にブースから盗まれる
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1038230.html
2017-01-10 14:08:56
>Project Valerieは3枚の17.3型4K液晶を搭載したゲーミングPC。液晶を開くと、左右のパネルが電動で横にスライドして3画面の状態になる。ただし展示されているプロトタイプは初期段階のコンセプトモデルということで、実際に電動による液晶の開閉はできなかった。
>Valerieはプロトタイプとは言え、開発チームが苦心して作り上げたもので、その価値はプライスレスだ。Tan氏は、これは単なる窃盗ではなく、産業スパイの可能性もあるとしており、厳しく追究していくという。
犯人見つけた人の報酬25,000ドル
・CESって警備体制とかザルなのかな・・・。カメラくらい動いてないんか
・昔、WorldPCExpoを日本でやってた頃、開催中にコンピュータウイルスが流行してトレンドマイクロとシマンテックのブースは出展中に感染した企業の対応で忙しかったことがあった
・CES関連で。「Sonyの新型Braviaだけはおもしろい」http://jp.techcrunch.com/2017/01/05/20170104sonys-newest-bravia-tv-is-the-first-interesting-tv-ive-seen-at-ces/
・#3 >音は、Acoustic Surfaceと呼ばれる独自技術により、スクリーン自身から出る NECで画面から出るモニターあったよね