自動ニュース作成G
東京都 賞味期限切れ前の備蓄クラッカー無料配布へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170108/k10010832181000.html
2017-01-08 10:28:12
>東京都は、地震などの災害に備えるため、常時750万食分のカップラーメンやアルファ米などを保管していますが、これまでは、賞味期限が切れる際にほとんどを廃棄処分していました。
>これについて都は、まだ食べられるのに捨てられる「食品ロス」を防ぐため、来月末で賞味期限が切れるクラッカー10万食分を、希望する個人や団体に無料で配布することになりました。
小池ナイス
・こういうのこそ孤児院や生保や炊き出しに活用すれば良いと思うんだけどな。ほしい人にあげるでは無駄がある気がする。・#1 食べたい人が食べるのがいいのであって、それをやってしまうと押しつけになる。それならまだ1食分100円にして、それで炊き出ししますのほうが双方気持ちよく済ませられる。・#2 100円はどこから出て来るの?備蓄したクラッカーはどうするんだぜ?・「賞味期限ギリのもの配って問題起きたらどうしてくれる!」とか騒ぐやつがいて今まで出来なかったんだろうなぁ。・ハッカー涙目。・#3 言い直すね。「100円募金で備蓄クラッカーお渡しします、集まった募金は孤児院に送ります」・ビーチククラッカー(奈美悦子)・捨てると廃棄費用が掛かるが配ればただで処理・都庁に直接行って「くれ」って言ったら貰えるんだろうか・#9 まがりなりにも備品・資産の移動・使用になるから、それは難しいのでは。だからこういう配布ルール作りや手続き踏んでる訳で。・有楽町の国際フォーラムだなhttp://tsad.or.jp/challespo/・#4 昔、北野武がアメリカで映画撮った時、「余ったケータリングを捨てるの勿体無いから、ホームレスにあげたら?」と言ったら、「以前、ホームレスにあげたら『食中毒おこした』と訴えられたので、そういうことは止めた」と返答されたそうだ。日本でもそういう事がおこらないとは限らない。・#4 賞味期限は切れても問題ない。・鼻糞と思ったらやっぱり鼻糞だった。ー・こういうのって無料配布しなくとも大型スーパーに訳あり品‼︎とかPOPに書いて捨値で山積みにするだけで飛ぶようにはけてくイメージ・#15それやるとスーパーの同一の品が売れないじゃん。・#16 災害備蓄品って、大抵市販品とは別物だと思う。カップラーメンは市販品だったけど、クラッカーとか缶詰は大容量ので外装は派手なラベルとかなく「○○市災害備蓄品」と書かれてた。・#16 ほぼ無料で卸せば店には売上出るし、メーカーには新規備蓄の発注いくんだし、問題なくね?・#18 仕入れ済みの代替材が売れなくなる。「見切り品」コーナーのためだけに新古品を仕入れるなんて普通しないでしょ。・普通も何も倉庫型のスーパーにはこの手の商品がよく入荷されてる。見切り品を買う層と普通の商品を買う層も言うほど被ってないしね。期限は短いけど安いから買ったが通常価格だと買わない層もいる。半額シールを貼ればそっちが優先的に売れるわけでもないんだよ。鮮度は重要。・5個もらってきた。ちなみに都の予算で買ったものをスーパーで売るのはかなり問題があると思うよ。