自動ニュース作成G
箱根駅伝“幻の区間賞”めぐり…関東学連にまたも廃止の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000016-nkgendai-spo
2017-01-08 06:29:21
>大学の代表として走れない選手が出場することから「寄せ集め集団」と揶揄されてきた関東学連チーム。自分の大学の名前が入ったゼッケンやたすきを着けることができず、結果を出しても記録さえ残らない。
>今回、照井より2秒遅い記録での区間賞を獲得した作田も複雑で、「(参考記録でも)負けは負け。1秒でも速い選手がいればそっちの方が強い。(区間賞の)トロフィーをもらっても微妙です。強い選手がいれば、そっちにあげればいいと思う」と本音をポロリ。
出場校が負けたから廃止って変な話。区間賞の該当者なしにすれば双方納得するじゃん。学生連合も、自分の力を見せるために出てる人もいるのだろうし
・無くせって話じゃなく、公式記録に載せれば良いだろうに。載せたくないってのは各大学の宣伝にならないからか?
・大学対抗競技という題目とヘンなプライドがあるからだと思う。個人の成績なんて二の次なんだろね。
・少なくとも個人名と記録は正式なものとして扱っていいと思うよ。要らないのは区間賞のトロフィーじゃないの? 競技としては団体戦なんだし。
・区間賞トロフィだって別に構わないと思うけどね。団体競技とは言え、その区間での活躍はその個人が確かにしたんだし、そういう活躍が出来る舞台を用意したのはその大学。それで問題無いと思うが
・成績が悪ければなくせと言われ、良い記録をを出したらなくせと言われ、なくしたいだけじゃないかと。
・そもそも関東ローカルの大会がなんでこんな大々的に持ち上げられるのか謎だわ。
・謎も何も視聴率高いからねぇ。そうなるようテレビ局が推した結果でしょ。
・独立愚連隊に改称だ!