自動ニュース作成G
おときた都議「初詣ベビーカー論争」で謝罪 住職「ブログはどういう意図だったのか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000003-jct-soci
2017-01-07 21:05:25
>「寺に事実確認をせずにしたおときた氏の主張がこれだけ広まりました。都議としてのご自身の発言がいかに大きな影響力を持つかを認識していただきたく思っています。ブログ内容はどういう意図だったのか、直接おときた氏本人とお話をしたいです」とこたえた。
>今回の件については、放送による人権侵害が専門の身近にいる弁護士に、事例を提供する意味でも相談するという。ただ、訴訟を起こすつもりはないと話している。
不寛容な都議
・これは辞職やろうなぁ
・住職だろ
・これは住職やろうなぁ
・辞めさせたい人多いのか。反省すれば辞職の必要無いレベルと思うし、出る杭だからって理由で叩いてる奴恥ずかしくないのかな
・こういう間抜けは何度も同じことやらかす可能性が高いので今のうちに辞めさせたほうが後々のためかと。
・減点主義は不幸への道だと思うよ。
・#6同意。今まで全く見えなかった都議会の中が少しでも見えやすくなったのはこの人の働きもある。今の所変な偏りは見られないし、俺は積極的に応援はしないが議員を続けて良いと思う
・おときたのブログ見てきたけど別に寺はベビーカー論争のとっかかりだけで寺がなんだとかは言って無いな。
・写真載せて槍玉にあげてんだから文で言及しなかろうが同じよ
・ブログの該当記事の最初の参拝写真なら王子神社だよ。
・俺はこの人信用できなくなった。事実確認せずに拡散しちゃうような人だったんですねって感じ。
・http://www.j-cast.com/2017/01/05287436.html?p=all これもPC絡みの面倒な問題だよな。寺側は良かれと思ってやってる事だろうに
・#5 森喜朗の悪口はよせ
・まあこれに懲りて次から気をつけてねってだけだな 。この一件で辞めろとか言ってる人間のほうが信用できんわ
・#8 言ってるよ。導入に使ったんなら、関係ないって事にはならない。
・http://otokitashun.com/blog/daily/13882/しかも、傷つけた相手は元マスコミだったよ。>もともと、NHKなどの報道機関でも勤務をされていたというご住職からは、現場を丁寧に見て取材・調査をする重要性と、事実や利害関係者に配慮した正確な情報発信の必要性について厳しいご指導をいただきました。
・#16 その記事は問題ないけど、「そのため、私の当該ブログ記事では寺院の名前や写真も一切記載しておりません。」という言い訳は酷かった。名前入りで引用してたじゃん
・おときた都議は調子乗ってる感はあるものの、結構バランス感覚持ってる政治家だと思う。ただ日頃のブログからネットの重要性と怖さをとくとくと語ってる割には今回は脇が甘かったという感じ