自動ニュース作成G
甲鉄城のカバネリ:荒木監督が語るテレビアニメ版、新作への思い 「進撃の巨人」で学んだキャラメーク
http://mantan-web.jp/2017/01/01/20161229dog00m200014000c.html
2017-01-05 16:07:12
>キャラクターメークには「進撃の巨人」を制作した経験が生かされた。「自分は愛されるキャラクターを作る能力が足りないと思い、意識的に鍛えたところもあった。『進撃』の作者の諫山創さんに教えていただいたようなもの。諫山さんはキャラクターをものすごく大事にする人。『進撃』の作業の中で、そうか!と思うポイントがあった。
>その研究成果を『カバネリ』に持ち込めた。諫山さんの思考をちょっとでも吸収したいと思って、『進撃』として監督に手を挙げたこともある。もらったお土産は大きかったですね。一番手応えを感じた」と語る。
あれで?あんなガバガバアニメで?
・無名ちゃん可愛かったぐらいしか思い出せない
・VIVA様を忘れるな
・まあスタッフに当たったりファンをdisったりするよかいいんじゃネ?凡作にリソース食われる業界的には困るのかも知れないけど。
・#1 それ以外は作画が綺麗だった、くらいだよね。既存のゾンビ物の定番設定から1ミリも外れてなかったし意外性に欠けてた。
・とにかくお話が面白くもなんともで。話にキャラがのらないからキャラも薄くて。序盤だけで設定を使いきっていた。
・ゾンビとスチームパンクと時代劇の合成に失敗した感じだけど美樹本キャラがしっかり動いてておっさんは満足だった
・VIVA様は2クール目の頭くらいに登場させて欲しかった。
・ビバ様とさすおにを対決させたい