自動ニュース作成G
自分の【波動】の色を知る、 波動リーディングの魅力とは
https://gtmr.jp/p.php?pr=oslo05&i=164&ac=on&s=on&utm_source=taboola&utm_medium=referral
2017-01-05 14:57:14
>テレビ番組などで取り扱われることが多くなり、今や一般的な言葉として広がった「波動」。みなさんは、自分がどのような波動をまとっているかご存じですか。自分の波動を知ることによって、人生への可能性が広がります。
これ産経新聞の広告にあったんだけど、肩こりの原因が悪霊にあるってのがアウトなこれもアウトでは?
・ははどうかしてるぜ
・科学的っぽい用語が使われてれば、宗教って括りで否定されなくなるからねえ。科学的創造論なんかは正にこの手法だし。
・#0 記事じゃなくて広告なんだろ?広告である事が明示されてないなら、そりゃ問題だろうけどさ。
・偽科学批判批判という変な活動をしてる人達はどいつもこいつも「偽科学を否定してるお前らは宗教も否定しろよばーかばーか!」ってロジックを使ってくるので、信者レベルでは特に区別されていないのかもしれない
・OSI7層モデルみたいのでてきて吹いたw
・サイト運営者の「岩本健史」でぐぐったらこんなサイトで取り上げられてた「占いサイトの鑑定文を晒すスレ【2】」http://onijima.jp/?p=27286
・#3 広告かどうか区別が付かないようにやったらアウトなのはいいとして、科学を謳ってるサイトで広告ですって言いさえすれば悪霊が肩こりの原因かもしれないとやってOKだとは思えないんだが。
・波動er (古すぎ
・波動はどうよ?
・#4宗教は科学じゃない。だから肯定も否定もしない。ただ、宗教が科学であると言い始めたら否定する。偽科学も科学的な正当性を主張しなければ否定も肯定もしないが、だったら最初から偽科学と呼ばれていないだろうね。
・メールアドレスとプライバシーを集めるサイトだな、集めた情報をどの様に使うんだろうね
・#9 どうよ?か…。
・#5 たぶんOSI7層モデルのほうがパクリ。オーラーが複数の層からなっていて、それが7層というのはあっちの世界ではポピュラーな説。ニューエイジ経由で初期ネットワークエンジニアリングに取り込まれたんだと思う。
・#13 凄く面白い見解だな。いや、ホントに。感心した。 OSI参照モデルは今から40年ほど前に出来た。オーラの7階層説がそれより前に存在していれば、元ネタ説の有力な証拠になる。何か、証拠になりそうないいソースがないかな?
・#14 神智学、オーラ 七層あたりで検索してください。19世紀なんで元ネタの元ネタの元ネタくらいかな? スターウォーズなんてニューエイジそのものだし、黙殺されてるこの手の影響ってかなり多いそうですよ。
・#13 それはニンジャスレイヤーだろ!(ツッコミ)
・マジレスするとモデル化するのにちょうどいい数字を選んでるだけなので、別に7を神聖視するのが一般的なんてことはない。シュタイナーだってオーロビンドだって文脈に応じて三層や五層のモデルを使っている。まさか階層構造そのものがスピリチュアリズム由来だなんて言うつもりはあるまい。