自動ニュース作成G
普天間滑走路改修へ=5日着手、固定化懸念も―米海兵隊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-00000095-jij-pol
2017-01-04 21:00:38
>日米両政府は1996年の普天間返還合意を踏まえ、同飛行場の整備は必要最小限の老朽化対策にとどめてきた。防衛省は昨年8月、格納庫や隊舎などの老朽施設について改修工事を行うと発表、劣化の実態を調査しているが、中核施設である滑走路は対象から除いていた。
>一方、米側もかねて運用の安全確保を理由に改修の必要性を指摘してきた。名護市辺野古への移設工事の遅れから、滑走路改修に着手せざるを得ないと判断、日本政府も容認したとみられる。ただ、政府は2014年2月を起点に「5年以内の運用停止」を目指すと表明した経緯があり、約束に逆行しかねないなどと地元住民らが反発することも予想される。
・まず移設遅らせたのは誰なのか。安全のための工事なのに文句言うのはなぜなのか。
・普天間で一回古いヘリを不時着炎上爆発させたら良いんじゃない?反対運動するだろうから、「じゃ宜野湾で新型ヘリにするわ」でOK
・中国は固定化を懸念しているでしょうね~
・移転遅らせたいのはその1は不労所得の基地地主だろ その2自己アピールの対象を田舎へ行かせたくない赤犬だろ