自動ニュース作成G
<第93回箱根駅伝>原監督、理不尽な上下制度や奴隷的指導ぶち壊した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170104-01760567-nksports-spo
2017-01-04 20:06:37
>3年で主将になると、悪習を撤廃。寮長と話し合いながらチームの和を重視した。前評判は1年上とは比べるもなかったが、(84年大会の)結果は2位と上回った。我々の代は「駄馬」と呼ばれるくらい弱かったが、一体感を持って取り組んだことで優勝まであと1歩に迫った。この経験は今も心に強く刻まれている。
>指導者になってからも、選手を奴隷のように服従させる方法は排除した。自分が住み込む学生寮でも、掃除など雑用は学年関係なく、持ち回りでやる。逆に4年生が率先してやれと指導する。今の寮の門限は22時だが、みんな21時にはいる。先輩後輩の徒弟制度はない。寮がアットホームで楽しいから、外に遊びに行かなくていい。学年を超えて風通しの良い組織になっている。
・くだらん因習ぶっ壊して結果もきっちり出すってかっこいいな。
・山の神が住んでた所かhttp://gnews.x0.com/20150102_223537/ http://gnews.x0.com/20140108_145823/ こういう所だからマイペースでやれたのかもな
・皆が真似して平均化したらどうなるんかな
・それで低迷している日本の陸上の底上げに繋がるなら言うこと無しだな
・そういや最近はマラソンで勝てなくなってるな。https://matome.naver.jp/odai/2147187828355248501色々みんなも考えてるみたいだが
・#5 最近?随分と長い最近なんだな。#5のリンク先に20年間と書いているねぇ。
・目先の成果だけでなくて、学生が卒業して社会人や指導者になってからも生きそうな指導でいいな。