自動ニュース作成G
相模原事件――危険な人物との共生は可能か
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161222-OYTET50011/
2017-01-04 00:54:59
>今のところ、私が思いつく解決策は一つだけ――それは、障害者と同様、危険な人物についても地域で孤立させずに、共生の可能性を模索することです。その第一歩として、私は、報告書に示された二つの方向性――患者が納得できる危機対応策を作り、患者の主観的苦痛に寄り添った「おせっかい」をすること――の実現に期待しています。
昔なら座敷牢案件だったんだろうけどPCとか今はうるさいからねえ
・人権を考慮したら共生するべき。私以外の人が。・相模原事件の患者って、この手のコミュニケーションすら不可能な重篤患者ばっかだったって聞いたけど実際どうなんだろ・伝え聞くところによれば、障害があっても社会人として活動すべく努力してる人は、大変尊敬してると言っているそうだね。こういうのなんていうんだろうな、自分が神にでもなったと思っているとか。まあそれも論理矛盾しているんだけど・結論部分は全く受け入れられない。この人もちょっと左の思想が入ってるよ。一番の問題は優性思想ではなく殺す事で解消しようとした事。・「低所得者層ほど生活保護受給者をバッシング」にしても、無理にでも社会問題化したい赤旗の記事(で取り上げる様なクズの受給者)に対してだろ。金持ちは「貧乏人は可哀そう」としか考えないんだろうけど、同じ立場の人では「自分はきちんとやれている」と考えるから批判するのであって、別に殺そうとしている訳ではない。・むしろ優性思想というか(自分がやらねば;自分にはその義務があると)社会正義の体現者としての選民意識を持ってるのはこの人みたいな左派の人だろ。・表立っては言えないけど、行き過ぎた人権保ぃあううぇf・キーボードに猫乗せるな。・#0 むしろ最近はPCと騒ぐやつらの方こそが差別主義者だってのがばれてきた感じだな。米大統領選挙でそれがばれた。昔から「逆差別」とかいう言葉もあったけど。・「ここに10万人の植松聖がいます!」 。