自動ニュース作成G
東大東洋文化研究所安富渉女装教授の主張
http://www.sankei.com/premium/news/161230/prm1612300028-n1.html
2017-01-01 01:06:45
◎「非暴力の闘争で最も大事なのは、どうすればこちらが暴力を使わずに、相手を挑発して暴力を使わせるかということ」◎「今回の暴言はその差別構造ばかりか、大阪府知事の差別意識まで露呈させたのだから大成功だ」
◎「それが一般化し『沖縄人は土人だ』という空気が広がる可能性もある。その場合、沖縄は独立せざるを得ない」◎「そのときは世界中がそれを容認し、日本は威信を喪失するだろう。だからこそ、ここが戦いどころだ」十月二日琉球新報掲載
・どちらの言い分が正しいのかと言う観点ではなく、自分の主張を通す為にどう振る舞うべき(相手を陥れる)かって話になってるんだな。それは民主主義の敵だろ。そんな主張を公言して憚らないとか教授の適性を疑うな。・ルサンチマンの左翼に掛かれば非暴力も暴力に依らない解決ではなく、ルサンチマンによる力の否定になって、相手に力を使わせたら勝ちとのゲームになるんだな。そんな発想だから無抵抗な自分らに対して戦争仕掛けさせて勝利に酔いしれる訳だ。それ勝利じゃないから。・人が左翼に期待してるのは言葉によって暴力を止める事であって、暴力を誘発することではないんだが。だから支持得られないんだよ・これが政治的被虐主義者ってやつか。・女装教授?・チンピラクレーマーの発想という感想しか出てこない。・当たり屋かよ・こーいうの http://gnews.x0.com/20161026_233658/ を産経とは言えメディアが取り上げる様になったんだな…。 #5 http://www.jprime.jp/articles/-/3710