Loading
自動ニュース作成G
トランプの強い支持層である白人労働者階級「ヒルビリー」を鮮やかに描くメモワール Hillbilly Elegy
https://youshofanclub.com/2016/10/31/hillbilly-elegy/
2016-11-04 17:19:43
あのトランプを支持してる人ってどんな人達なのか、という話。
・『リベラルの民主党が「ディバーシティ(多様性)」という言葉で守り、優遇しているのは、黒人や移民だけなのだ。彼らは自分たちを「白いゴミ」としてばかにする』ようは日本のリベラルで言う所のネトウヨみたいなもんかね。リベラルは結局誰かをバカにしないでは居られないみたいだな。
・またトランプの支持層はブルーカラーのプロパガンダか
・『「トランプの支持者は暴力的」というイメージがある』イメージはそうなんだろうけど、実際に殴り込みをしてるのはアンチの方だろ。これも日本と同じだな。
・『遅刻と欠勤を繰り返し、解雇されたら、怒鳴り込む。隣人たちは、教育でも医療でも政府の援助を受けずに自立できないのに、それを与える者たち(文脈からすると政府の事だろ?)に牙をむく。』これは日本ではリベラルの支持者の方だな。
・http://gnews.x0.com/visitor=abpgyvまたお前か
・http://gnews.x0.com/visitor=zcmpyfさんは違うと書けない所が可哀想だね。
・そういえばスティングもTEDでこんな話をしてたな。
・関係がありそうなので、朝日新聞の記事にリンクhttp://www.asahi.com/articles/ASJBL4GQYJBLUHBI010.html
・NHKBSの国際報道でトランプ支持者にインタビューしていたけど、何かオウムの信者と同じような感じだった。
・所謂レッドネックでしょ?
・俺が見たNHKの番組では、いわゆる「ダイナー」に集う人々がほぼ全員トランプ支持層になっていたな。そしてそれは、アメリカにおける大都市以外の地域に広まっているんだろう。
・7年前の日本の雰囲気なのか?
・#12 嫌な話だねぇ。そういう話が日本でも未だ続いてるんだからhttp://ameblo.jp/moody-night/entry-12167455671.html http://gnews.x0.com/20161104_111326/
・『トランプのTシャツ、帽子、バッジやスカーフを身に着けておしゃべりしながら待つ支援者の列は、ロックコンサートやスポーツ観戦の列とよく似ている。』 これは今の脱原発デモや反戦デモで見られる光景だな。それらはSEALDsや極左ロックバンドのおかげでファッション化したが、トランプ支持もファッションみたいな物か。
・要約「海兵隊に行け」
・つーか日本の部活に該当する様な役割を海兵隊や軍隊がやっているのね。逆に言うと、アメリカじゃ部活のノリで戦争やってて、日本じゃ海兵隊のノリで野球サッカーやっている訳だ。
・#8に関しては、メディアが嫌えば嫌うほど、それを信用しない国民が逆にトランプを支持するという、正に安倍スタイルにハマっているんだろうな。
・#17 いや、メディアは躍らせる側だろ。FOXは共和党支持なんだし。どっちかってと議会政府官僚を信じてない
・つまり、トランプ騒動って政府不信運動なんだよな。そりゃロシアがトランプ支持に回る訳だ。言っちゃえばアカの革命とも言える訳で
・どこに共産主義者の要素があるんだよ。せいぜいアナーキストだろう。