Loading
自動ニュース作成G
シングルは、豊かで意味のある人生を送っている(研究結果)
http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/12/research-says-single-peoplewait-for-itlive-rich-meaningful-lives_n_11466004.html
2016-08-12 20:32:20
>これからは、もし誰かがあなたに「まだ独身なの?」と尋ねてきたときは、いつでも「科学は私を支持しています」と答えてもらいたい。
・問題は社会生活全体なんだよね。個人単体を考えれば、圧倒的に独身の方が自分に費やせるコストが多いから、そうなるのも当然。結婚して疎遠になった遠方の友人とかもいるしね。子供が居る(あるいはちゃんと成人して社会生活を送っている)事に対して親の社会的メリットを増やすべきだとは思う。
・この記事で溜飲下げるのは「あえて結婚を選ばない」人ではなく、異性に相手にされず「結婚しようとしてもできない」人たちだろう
・こういう人って晩年はどんな感じなんだろう?
・子孫を残せない劣等感で本能的に早死にして種に貢献するのが生物としてのあるべき姿。社会の迷惑になるので惚けるまで生きないでね。
・なんか余裕ないね君ら
・男も女も自分だけで生きていける環境揃っちゃったから、段々既婚者と未婚者の比率が逆転しつつある。何だかんだで昔は仕方なく結婚していたんだよな。だから熟年離婚が割と起きている。
・「科学は私を支持しています」ってすごい負け惜しみっぽい返しなんだけど。
・夫婦とか親子であっても、独立した人格として接すると上手くいくようになったりするよ。親子だから・・とか血のつながりというのは邪魔
・結婚と育児でしばらく趣味を封印してたから、それを越えて家族皆で同じ趣味を共有できるようになった時ほど幸せな事はなかった。あとは経済的余裕さえあればorz #8 うむ
・独身とか結婚してるとか云々以前に、まず『面倒くさいヤツ』だろコイツ……
・科学に支持されていると・・・、うれしいのか?
・ゴキブリの繁栄
・シグルイは、豊かで意味のある人生を送っている(研究結果)
・社会を維持する生物という点を大きく評価しなくて、独身快楽主義者は娯楽を掠め取るフリーライダーでしかない。
・日本語で頼むよ
・まあ、次世代の育成を担わずに社会利益を享受する事がフリーライダー的だと言うのは、過激な意見だが気持ちはわかる。
・結婚しないと生きられないような、不便な世の中に戻そう
・実際には地球人口70億人にまで増えてしまって、皆が産んでたら困る状況に。
・確かにフリーライダーの側面は否定できないけど、基本的人権やら幸福の追求やらを考慮すると、結婚を強制するのはどうしてもナンセンス。だから俺は卵子と精子を提供させて国の施設でランダムで受精させて育成まで面倒見る士郎正宗的な未来に行くしかないと思う。アップルシードのタルタロスだっけか。
・人口爆発でググるなよ