Loading
自動ニュース作成G
中国、ガス田にレーダー 軍事用の可能性も
http://urx2.nu/xC26
2016-08-07 16:49:32
【要会員登録】
>ガス田開発を目的とした構造物が軍事的な機能を持つ可能性もある。外務省が6日ホームページを更新し、写真を掲載した。同省は5日、北京の大使館ルートを通じ中国側に抗議した。
・何この不審な転送url
・短縮urlだが
・展開したurl ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H3O_W6A800C1MM8000/ 日経だな。なんで制限のないこのサイトで、わざわざ短縮なんかにするんだか知らんが。
・日経はよくハジかれる…なんでかは知らないけど。
・#4 そういう事情があるのか。コメント欄空いてるんだから、転送先:日経とでも書いておけばいいのに。
・短縮urlは過剰に嫌う人種が居るからシステム的に元サイト表示でもされない限り平和にはならない気が。
・投稿する際に「ネタ元url」の入力なしに短縮urlを使うのってトラップと疑われてもしょうがないだろ
・とりあえず短縮じゃないURLhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H3O_W6A800C1MM8000/
・#7 ネタ元URLは、用途が違うだろう。
・ネタ元が判ればいいんです。というか、実利があるから空欄よりいいでしょう。
・#10 自分が投稿すればいいんじゃないかな。感心はしないが。
・ガス田開発 中国「日本にとやかく言う権利ない」http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160809/k10010628761000.html
・#11 その根拠は? というか#3が既に開いているのに? そもそもネタ元として日経とかあれば問題にならなかったと思うし。
・#13 今回に限らずなので#3は脇に置くとして。ネタ元URLと両方開いた結果がどちらも同じだったら無駄足じゃないか。
・今回は短縮URLだけではクリックを躊躇してしまうという事例。結果的に同じページが開かれることと、リンククリックする前の短縮URLであることの不安感とは別の話。厳密には用途が違うとしても、配慮や工夫があったり親切心が感じられればゴタゴタしなかったかもね。
・というか、会員登録が必要とかちゃんと表記してくれるニュー作(有り難し)に罪はなく、自ニュGのネタ元未記入がデフォになっちゃったからゴタついたんだろうな。