自動ニュース作成G
鉄道自殺防ぐ「ホームドア設置」は効果絶大だ 山手線23設置駅の人身事故は「ほぼゼロ」
http://toyokeizai.net/articles/-/128884
2016-07-27 10:11:22
>自殺を含む人身事故全体でも、ホームドアの設置年度の前後で、計435件から28件に約94%の減少を実現していた。
>件数で記述すると、命の話ではなくデータ化された数字の話に思えてくるかもしれない。そんなときは単位を「件」から「人」に置き換えて、冒頭からもう一度読んでみてほしい。
・次は中央線各駅に設置だな。
・乗り越えなきゃいけない壁になるので、心理的障壁になるんだろうな。あとは酔っ払い人身事故対策にもなるしな
・「故意に突き落とす」事件もふせいでいるよね。
・つまり強い意志を持つ者だけが跳び込み自殺出来ると。
・#3 ホームから突き落とすきちがい女も前に事件になってたしな
・昨日だか名古屋の地下鉄丸の内駅であった事故はホームドアがあったのだが、自殺者は防げないよな。
・ゆりかもめみたいなのなら防げるか
・自殺者は防げないだろうという推測を、実際に設置して、数値と実績で効果があることを証明した事は大きいな。金が掛かることではあるが、やらずに推測するより、とりあえずやってみろってことか。
・ホームドアがある所は停止を自動化してるのか?http://itnp.net/article/2014/07/25/853.htmlしてるみたいね
・人身事故は、自殺以外にもめまいや貧血でふらっとして線路に落ちちゃうケースも多い。あとはホームが線路側に傾斜しているから、酔っぱらいがおっとっと…とふらついてそのまま落ちるとか。そういうのを防げるのは大きいよね。
・#10 何かで読んだんだが、ホームのベンチ設置方向を線路と直角にすると転落事故が減ったそうだ。酔っ払いに限らず不注意かつ慌てる輩はどこにでも居ると言うことかな。
・自殺しやすいホームドアが無い所に行くだけだろうし全部に設置されたらどうなるのだろう
・踏切かねぇ
・#12 普通に通勤や通学していて、「あ、死のう」と衝動的に自殺する人が鉄道だとかなり多いみたいなので効果は大きいかと。決意して自殺する人は手段がいくらでもあるしね。
・他社の路線をご利用ください
・自殺の名所と言われてる中央線にはホームドア設置された?
・有名だった中央線の踏切はまるごと高架化され存在しません>名所