自動ニュース作成G
お嬢様芸人たかまつななが解説!SEALDsは若者意見の代表なのか?
http://sirabee.com/2016/07/06/135431/
2016-07-07 09:08:26
東大vs偏差値28
・攻めるねえw>とある記事でこんな言葉を見ました。「SEALDsは若者の代表者である」と。 正直、ぞっとしました。私は、あの団体が大っ嫌いです。若者=SEALDsみたいな雰囲気が嫌です。
・ババアは共感できなくて当然だろ。SEALDsは若者の代表なんだからアダルトチームには無理、今のヤングは大体SEALDs支持してるよ。
・#2 どこの世界線からやってきたん?
・#2 22歳をババア扱いするのは自由だがそれでも奥田より年下という事実はどうするんだこいつ
・#2 リンクに飛んだけど顔しか見なかったんだな
・今の若い人はSEALDs支持で一致してるはず。こういう記事に惑わされないで
・あなたのおっしゃる “今の若い人”って(以下略)。
・今の「日本の」若い人の話じゃないんでしょ、どこの国のかは知らんけど
・SEALDsのデモの様子とか若い人いっぱいいたじゃん
・(50代くらいの)若い人
・今の若者はラップとか好きだからクラスのみんなもシールズかっこいいっていつも言ってるよ
・すげぇ、なんかいきなり強酸党のカクサン部が沸いてきたぞ。
・単発だけがSEALDsを擁護するコメ欄
・もっとラップっぽく擁護してくれ
・#11 演技下手過ぎ 若者に成りすますならもう少し文章考えよう
・政治とモテが連動した頃が学生運動やフォークソングが流行ってた頃で、その頃を良い思いでに美化してるのが今の老害なんだけど
・60年代の若者だろ(笑)
・SEALDsの若葉かしさに嫉妬してるのか
・#11 底辺大学ですら相手にされてないアカが若者に支持されてる?大陸本土に帰ってクビ吊ったらどうかな。1件5毛のゴミバイトするくらいならRMTのが稼げるぞ。
・あー、これキーの打ち間違いだと思う。「わ」じゃなくて正しくは「ば」。しいるずは「ばかもの」のだいひょう
・#14 ぼくらワカモノ シールズ大好き 強酸大好き シィさん大好き みんな赤本 掲げて 革命
・正直、芸風は好きになれなかったが、政治的なポジションで新境地を切り開くなら見てみたいな。この芸人自身が面白く政治をネタにすればいい。ガソリンなんかネタとして最高だろ。
・ラップの話題があったのでひとつhttp://togetter.com/li/996952
・#2 <今のヤング> この時点ですでに若く無い件。