Loading
自動ニュース作成G
菅直人元首相は重大な責任を免れようがない
http://www.sankei.com/premium/news/160618/prm1606180019-n1.html
2016-06-18 08:23:53
>文部科学省が2013(平成25)年3月26日に公表した14年春から使用される高校教科書の検定結果を見ると、当然のことながら11年3月11日の東日本大震災と福島第1原発事故への言及が目立つ。
>菅氏を支えた元首相秘書官によると、菅氏は在任時、口癖のように度々こう語っていたという。「俺は歴史に名を残したいんだ」その夢はかなった。菅氏は今や歴史上の人物として高校生が学ぶ対象となった。
物覚えの悪いジジイ対策として教科書載せちゃえ
◇
書き換えられていく菅直人氏の記憶…原発「炉心溶融」公表遅れの真実とは
・選挙近いから馬鹿な苦笑の工作活動が活発だな。自民からの給付金はたっぷりもらえてるんだろうな。
・#1 http://gnews.x0.com/visitor=zdxfpp 今日も朝から大変だねえ、VANKの禁治産者さん。それともカクサン部のジジイかな。
・http://gnews.x0.com/visitor=zdxfpp活発馬鹿な苦笑の工作活動
・苦笑の話はいいから、歴史に残る菅直人の話しよーぜ。
・>民主党の党改革創生本部がまとめた「総括」でも、12年12月の衆院選大敗の理由について「トップによる失敗の連鎖が続いた」ことを挙げている。
・“記憶” は日々書き換えられていく物である。 いわゆる「従軍慰安婦」然り。
・http://www.news24.jp/articles/2016/06/17/04332943.html 記憶になくても記録は残るからな http://gvote.x0.com/up/g1466208392.png画像も残る
・現時点で菅も枝野も「言ってない」って宣言してるんだよな。なら官邸の誰が命じたのかって問題になる。むしろそれの方が大きな責任問題の気がする。
・最近の教科書は現代史の評価まで触れてるんだな。左の人は自分を超える(神やお天道様が見ている的な)存在を認めないから他者から非難されない限り存在していないも同じなんだよ。だから言論の弾圧をする。
・漁船衝突事件だって仙石が圧力かけて船長釈放させたのに「検察独自の判断。政治の介入は無い」って繰り返してたわけで
・#9 むしろ自分の考えが絶対に正しくて神もそれを認めているから自分は神に等しい、だから何をしてもかまわないって感じだな。
・逆神だけどね。