Loading
自動ニュース作成G
超小型Windows 10ノート「GPD WIN」日本上陸 ゲームパッド搭載、「3DS LL」と同等サイズ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1606/03/news100.html
2016-06-04 22:38:00
>CPUは Atom X5 Z8550(1.44GHz)、メモリは4GB、ストレージは64GB eMMC。通信は無線LAN(IEEE 802.11 a/b/g/n)とBluetoothに対応する。
>USB type-A端子やmini HDMI端子、microSDカードスロットも搭載し、「通常のノートPCとしてのニーズに十分に応えられる」としている。
・この手のは中華AndroidではあったけどWindowsでは初めてかもね
・photoshop動くんならほしいな
・中華Android端末作ってるメーカーだな、中華PCにしては可動部にアルプス電気やらオムロンやら日本製パーツ多用しているのですぐには壊れなさそうだ。#2 メモリ4GBしかない、グラフィック能力atomオンボード、何より解像度が低すぎるのでphotoshopには向いてない。
・RazerやMSIの軽量ゲーミングノートと言い最近面白いハード結構でてきたな
・スマホにもコントローラを装着できるし、それで十分な気がするけど
・まぁ当たり前っちゃ当たり前だけどATOMじゃちょっとなぁ
・FF11時代にこれがあったら猿のようにプレイしてたろうな
・FF11ってストーリー自体は終わったけど、新コンテンツはまだ更新してんだよな・・・・・・
・#6 OoOすら切り飛ばしてた時代のatomの印象が悪すぎた。Z3xxx世代からそれなりにまともなCPUだよ。
・帰ってきたウルトラマンPCて感じ
・スペック落としてでもfpsあたりがきちんと動いてくれるなら欲しい