Loading
自動ニュース作成G
Windows10勝手にアップグレード なぜ?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160519/k10010527561000.html
2016-05-20 09:30:35
「勝手にアップデートされる」「問答無用でのアップデートはやめて」などと、
戸惑いの声が上がっています。一体、何が起きているのでしょうか
・関連で、自動アップデートに対抗するツールhttp://japan.zdnet.com/article/35080272/
・Win10にアップグレードする最大のメリットは煩わしいWin10更新通知が出なくなる事だ、というジョークを見て大笑いした事がある。 しばらくメッセージ無効化してたけど、使うソフトの動作確認が取れたのでこないだ10にした
・無料アップデートだと、PCのパーツ変えて再アクティベーションが必要になった時点で旧OSクリーンインストール or Win10を実費購入になるからなー。無料アップするくらいなら最初からパッケ買うかPCごと買いかえるなー。
・俺としてはちょい古いWin7のPCでもサポート期間が伸びてウハウハだわ
・XP使い続けてて、Windows10が出ると同時にPCごとリプレースしたけど、Windows10自体はそんなに悪くもないのでパッパと移行しちゃった方が面倒がない気はする
・#5 個人ではそうだろうけど、商用だと過去のソフト資産が使えなかったりする方が問題なんだよ。
・ドライバが対応してなくてブルスクループしたなんてケースも聞かれるからね。ハードごと入れ替えるならそりゃ問題も少なかろう。
・BTOモデルとか見てるとWindowsは7と10の二極化で8.1がいらない子に。
・>#6 個人でも企業でも、早めに入れ替えた方がいいんだよ。今頃になってガタガタ言うぐらいなら、もっと前から計画して移行するかしないか決めるべきなの。うちの会社はシステム更新費用をケチってアップデートを止めるパッチをあててる。俺は自宅で全部10に上げた。
・#9 客先指定だったらどうにもならない。昨今の設備投資事情と合わせるとそんな理想論なんざ通じないが。MSの都合に合わせて設備投資してられるかよ。http://news.mynavi.jp/photo/news/2016/01/04/088/images/003l.jpg
・やっと今月ソフトが10に対応するのでテストギリギリなんだよなあ