Loading
自動ニュース作成G
精子の数、スマホで確認…男性不妊の判定可能
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160502-OYT1T50143.html
2016-05-03 19:52:10
>器具はプラスチック製で、拡大機能のある直径0・8ミリの球形レンズが組み込まれている。
>器具をスマホのカメラ部分に装着し、球形レンズの上に透明のフィルムを敷いたうえでスポイトで採取した精液を1滴たらす。
>約1秒間、動画を撮影し、その画像から精子を数え、精子濃度を推定する。
・http://gnews.x0.com/20160413_130246/ これとはまた別のか…
・すごいなあ。近未来な世界は自宅でHIV検査とかもやれるようになるかな。
・次は血液サラサラ度の測定かな。
・#2 HIV検査キットはもうあるでしょ。5千円くらいだったかと。血液を採取して送るだけ。
・#4 これかなhttp://www.fujimedical.jp/inspection_hiv.html。 #2はほぼ完全に自宅で完結するような話じゃなかろか
・こんなもん、カード型顕微鏡+スマホで、少なくとも6年以上前からできたが??精子を数える部分を自動化したとか?でも普通に動画とって数えればいいよね??