Loading
自動ニュース作成G
事故物件借りちゃった人の末路
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/042000163/
2016-04-21 10:54:34
>ピカピカの新築物件でもその価値を一瞬にして暴落させかねないのが、殺人や自殺などの“事故”だ。
法的には、“訳あり物件”は告知義務があるなどとされているが、現実には、そうとは知らず事故物件に住んでいる人もいるという。
同分野のスペシャリストに「事故物件を借りちゃった人」の末路を聞いた。
・大島てるって、なんでそういうサイト名にしたんだろうってのも結構不思議
・人死にが出ていようと、住む前に綺麗に掃除してくれればまったく気にならない。自分は少数派なのか?おまえらどうよ。
・#1 現社長のおばあちゃんの名前だったはず
・アメリカンサイコのラストシーンで出てくる不動産屋を思い出すわ。
・記事を最後まで読むとオカルトっぽくて興味深いな。
・前もってわかっていて入院して病院での病死は、本人の借りていたアパートは事故物件にはならんよ。告知義務もないし
・#2 同じ部屋で立て続けに殺人(犯人未逮捕)があったらさすがに嫌だ
・書類上は何ヶ月間か間に誰か借りたことにするから告知されないんだよなぁ。
・事故物件じゃねえんだが、俺が昨年契約して引っ越してまだ済み続けている部屋が、いつみても入居可能物件として複数個所からネットで閲覧可能になってるのが気になる。
・#9 早く成仏しろよ
・なんか海外も載ってる
・大島で探したら近所でお祓い後も怪奇現象多発ってなんだよ 怖くなっちゃったよ
・#9 の自縛霊だがうちの物件の隣二件目にも事故物件みつけたので今度挨拶してくるわ