自動ニュース作成G
新国立、なぜこんなことに 聖火台どこに? 希薄な当事者意識
http://www.sankei.com/sports/news/160304/spo1603040019-n1.html
2016-03-04 21:42:02
遠藤利明五輪相「セレモニーの一環としてとらえ、その中で議論される」東京都舛添要一知事「(建設の事業主体の)日本スポーツ振興センター(JSC)が考えていると思っていた」
馳浩文部科学相「(聖火台は競技場外の設置になるとJSCが)思い込んでいたようだ」JSC広報室「あくまで競技場を作る立場で、聖火台は大会組織委員会が検討、設置する」
組織委布村幸彦副事務総長「事務的な調整はしていたが、重要なものなのでトップダウンで方向性を出してもらおうということ」
・もうめんどくさいから地下に設置して、邪神召喚の儀式っぽい演出にでもしとけよ。
・デザインはATLASに頼め
・トラックのど真ん中でぃぃょ
・開会式と閉会式の時だけ地下からせり上がってくるみたいな。
・日本ださすぎだろ。お隣韓国といい勝負
・まあ役人がやることだから
・現場はともかく、これが今の日本の上層部の実態だよな
・人をたくさん関わらせるって事は責任をあいまいにする事だからな。責任者は一人にすべきやし、権限も一人に集約させないと
・これが中国とか南米のニュースじゃないんだもんな。落ちぶれたなあ
・初めてオリンピックやる国ならまだわかるが、何回目だと思ってるんだ
・聖火台を競技場の外に置く計画があったとかなんとかhttp://www.asahi.com/articles/ASJ343S05J34UTQP015.html
・聖火台はスカイツリーの天辺で。どう点火するかは……ドローンとか、ううむ。
・途中で変更するとよくある事。変更作業の主管を決めないとな。そもそも論を言うなら主催はIOCなんだからIOCの責任だよ。