自動ニュース作成G
「はやぶさ」の技術を鉄道に応用、遅延抑制の切り札に
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1602/15/news056.html
2016-02-15 11:13:33
>消費電力量を減らせるだけでなく、首都圏では常態化している通勤ラッシュによる
列車の遅延を抑えられる可能性があるという。宇宙開発で培った技術の民間転用という視点でも注目されている。
・電力設備を減らすんじゃなく、電車の本数を増やせよ。
・つまるところ、都心全体の電車の電力管理するって話か。全自動化するってよりは各電車の最大電力を管理するぐらいから入るんだろうな
・電力消費が減るのはわかるが遅延が抑えられるのはどういう理屈だろう?
・#3ラッシュ時に電圧低下による全体的な車両速度の低下が発生してるのを回避するとか?
・#3 各車両でのピークをずらし、確実にピークパワーを発揮できるようにする。
・#5 なるほど、そもそもが電力供給的に全ての電車が100%の力を出せない中で出せるようにもしようって事なのね。