Loading
自動ニュース作成G
クルマ離れ…TBS安東弘樹アナウンサー連載コラム
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/andou_160126.aspx
2016-02-02 23:08:52
>担当コーナーは、(中略)打ち合わせをします。事前に、記事や情報をスタッフが集めてくれているのですが、驚いたのが、20代から40代前半のスタッフの殆どが
>「ニュートラル」、「エンジンブレーキ」「シフトダウン」という言葉の意味が理解出来ていない、という事でした。
>ちなみにスタッフ全員、自動車免許は持っています。唯、スタッフ12人の内、8人がAT限定免許です。残りの4人も免許を取ってから一度もMTを運転した事が無い、との事でした。
・ディーラーの社員はせめて一般人より車に詳しくならないとな
・40代前半でもAT限定はちらほら見かけるからなんとも言えないなぁ
・>ギア比を下げてエンジンブレーキが掛かる //より強いエンジンブレーキが必要な時はギア比の大きい方へ変速するんじゃないのか?
・#3 ギア比を下げるで合ってるんじゃないかな
・この辺は知らんだろー。自分もバイク乗らなければわからんまま
・車のスペックシートだと変速比が1速の大きい数字からトップギアあたりの1前後に向けて数字が減っていくね
・自覚しているようでよかった<私は、何か人に不快感を与える人間なのかと、
・これ別にクルマの話だけじゃないな。ウチの会社はコンピュータソフト作ってるんだけど、開発してるヤツは設計もプログラムもコンピュータもネットワークも全部素人のヤツばっかだよ。営業はもっと素人。
・車はATだけど急な下り坂でDから2に落としてエンジンブレーキ使うことがあるんだけどみんなやらないのかな。
・VWにDSGが搭載されて間もないころディーラーで試乗したら、営業が「この車は変速が速いですよ」って言うから、当時はDSGをよく知らなかったので「トルコン使ってるんですか」って聞いたら「そうです」だって。今時のディーラーは自分が何売ってるかも分かってないんだな。
・CVTだと車が判断してシフトダウンするのもある
・スズキのAGSもそんなかんじ。オートにしておくと、坂道で勝手にシフトダウンしてエンジンブレーキがかかる。
・マニュアル乗ってるけど、車検の代車がオートマなので乗り方が分からなくて困る。
・#11,12 ステップATも今の車はそういう制御してるよ。坂の検出精度にはばらつきがあるっぽいけど。
・#9 コラムATじゃなければ自分はやるよ。> D→2のエンブレ
・寧ろ日本は完全自動化を推し進めた方が善いんじゃないかという気がしてきた。 高齢化社会まっしぐらだし。