自動ニュース作成G
<IS戦闘員>難民偽装、今夏ギリシャ入国 当局が拘束
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20151122k0000m030113000c.html
2015-11-22 11:36:27
>過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員が今年夏、シリア難民を装ってギリシャに入国し、現地当局に拘束されていたことが21日、分かった。
>現地で「シリア人」として難民申請した際に、当局側のIS戦闘員に関するブラックリストの顔写真などが、この戦闘員の情報と一致したという。
人道主義だけでは騙れない便衣兵=非正規戦闘員=テロリストの現実
・IS<イスラミック・ステート> 。
・「ステートは国と訳するからイスラム国でいいんだ。海外でもみんなそういってるから問題は無い」って最近また知識人や報道が「イスラム国」って使い始めてるね。
・#2 「北朝鮮」みたいに、より言いやすい呼称を発明できなかったのが原因かも。
・#2 ステートは州だろ。国と訳してる例って、どんなのがあるんだ?
・アメリカ合国国
・#4 国家の英訳は "a state" "a country"etc http://ejje.weblio.jp/content/%E5%9B%BD%E5%AE%B6 諸国の意味でstatesが使われる例 https://en.wikipedia.org/wiki/Arab_states 福祉国家"welfare state" https://en.wikipedia.org/wiki/Welfare_state 国務長官"Secretary of State" https://en.wikipedia.org/wiki/Secretary_of_State
・朝鮮半島を韓半島と呼ばせるとかこれも一種の陣取りゲームなんだよ。進歩を気取る日本のマスコミの人達は彼らを対等な存在と看做したいって事なんだろうな。
・仮にイスラム「州」と訳してしまうと、それはそれで、どこかの国に属するかのような印象を与えてしまうだろう。
・ステートには「興奮状態」って意味もあるみたいだから「イスラム教的興奮状態」とかだろ。統治機構ではないよ。
・#8 国家として承認されてないのに、「国」と訳す方が誤解を招く。
・#4 英語の「州」はshire。アメリカは州がデカい上に法律も違っていて独立性が高く一つの国家みたいなものなので州をstateとしている。
・#11 つまり、でかい上に独自の法律持ってて独立性が高くて、国家承認受けてないがひとつの国家みたいなISも州でいいだろ。
・シリア国イスラミック州なのか、イラク国イスラミック州なのか?
・#13 台湾のように国連から国家承認受けてない「地域」もあるんだから、国に所属する必然性もないでしょ。