自動ニュース作成G
『基本的なマンガ表現と顔マンガ』を比較
http://togetter.com/li/896239
2015-11-06 10:20:56
>マンガには、1コママンガ、4コママンガ、エッセイマンガ、学習マンガ、ギャグマンガ、
ストーリーマンガといったジャンルがある。そこにもう一つ
「顔マンガ」というジャンルを作ったらいいのではないか。
・一時期のホームページでよく見かけた、顔アイコンが並んで会話を進めてるようなやつの事かと思った・背景が無いって事かね。表情も描き分けてないし顔だけだと仕草も表現出来ないから誰が話してるのかを示してるだけだな。マンガにする意味あるん?じゃなくてダメな例なのか。ジャンルじゃないだろ。・“顔マンガ” て少女漫画によく有るフォーマットなんだよな。 「少女漫画は心理描写に長けてる分情景描写がおざなり(≒ 場所や背景を省きがち)」 とかさくまあきらが言ってた。・#3 一条ゆかりとかCGが無かった昔から少年漫画なんかよりはるかに細密な情景描写してたけどな。・まぁ少女漫画は少年漫画よりは市場がニッチだし、稿料も低い。で、読者が登場人物の心の流ればっかり注視するんだから、そりゃそれ以外はねぇ・ビーバップって思ったら向こうのコメントでも言われてた・ある世代から上の人はすぐにビーバップ思い浮かべるよなあ。・一条ゆかりの背景は凄腕のアシスタントがいただけの話。・おおぅすばらしい、たぶん多くの人が思っていたであろう事が見事に言語化された。最初演出力の話かと思ったけど、もっと根本的な「旋律だけじゃ楽曲じゃない」みたいな話だった。漫画以外のたとえば小説とかにも「顔小説」あるよね。絵がないから見分けづらいけど。眠りに落ちる直前に頭に浮かんだアイディアがすばらしく良いものに思える錯覚も、おそれくこれが理由