Loading
自動ニュース作成G
石田純一氏、安保法制反対でTV出演キャンセルされていた 高須クリニック院長がエール「頑張って」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/10/08/ishida-junich-takasu_n_8261462.html
2015-10-08 17:32:31
「テレビ番組を3つキャンセルされました。35年の芸能生活で、こんなのは初めてです。
CMもひとつなくなったし、広告代理店を通して、厳重注意も2、3社から受けました。
“二度と国会議事堂にデモに行くな”“メディアの前で政治的発言をするな”ってね」
・安倍政権になって露骨な政治弾圧が増えてきた印象。自由な発言、政治活動が圧力によって潰される。右翼に国が乗っ取られてしまった。
・リテラ
・リテラ
・右左関係なく、政治的なデモに参加しちゃ駄目でしょ。番組やCMで使いにくくなるでしょ。
・一番マズいのは、別にそれを政権が指示したわけじゃなくて、メディアや大衆の側が勝手に自主規制でやっているということ。これはまさに第二次大戦前の大衆と同じ。政権は合理性に基づいて判断しているだけなのに、それを支える大衆(一部)は非合理と偏狭に基づいて行動している。
・もう政界進出するしか。
・パチンコ屋のドサ周りが待ってるぞ パパ頑張って!
・#0と#1に分けてコメントするのには、何か意図があるんだろうか。中立であるべき「ニュー作」と個人的意見の「#1」を明確に分けるというポリシー?
・政治的発言はスポンサーからしたらご法度だろ。右なら左に責められ、左なら右に責められ
・#9 政治的発言は右も左もニュース番組や朝生、TVタックル、そこまでやって委員会とかいくらでもやってるでしょ。立場を明らかにすることで反論を受ける事はあっても今回のような政治弾圧する事とは全く違う。
・テレビは特定の政治的発言は潰すんだという事がはっきりした。大物と違って潰しやすい対象でもあったのかもしれない。これが右寄りの発言が原因だったら自ニュでも批判が噴出しているだろう。左を潰すなら見ないふりか無関心のダブルスタンダード。
・キチガイは「なんでアイツを使うんだ!」ってすぐにテレビにクレーム入れるから。何にもやってなくてもクソみたいなクレームがワンサカ来るのにわざわざ無用なリスク犯さねえよ
・あとテレビ業界は上に行けば行くほど左寄りが多いよ。
・こんなのは政治弾圧でも何でもない。cmに起用されるってことはその企業のイメージを背負うってことで企業のイメージに沿って行動や発言が制限されるのは当たり前。コカコーラのcm出てる奴がコーラ嫌いペプシのほうが好きなんて公言したら切られるのは当たり前だ
・このハフポの記事はリテラのソースレンダリング記事な気がするhttp://lite-ra.com/2015/10/post-1565.html きっと情報ソース同じでしょ
・スポンサーから金貰ってる以上スポンサーの意向で切られるのは至って普通の話。
・最初リテラのURLで投稿してたけど突っ込まれて差し替えたのね
・ウヨ発言してりゃサヨからスポンサーに苦情もいくだろ? その程度だ。悪目立ちするからよ。
・政治と宗教と野球の話を不用意に人前ですべきでない事は社会人の常識。
・リテラ
・ついでに、川島なお美の葬式で随分なことぶちあげたことのほうが、干す理由でないかい。
・#19 http://gnews.x0.com/20151007_235521/
・スポンサー的には「賛成でも反対でも意見するな」っていうことでしょ。
・作家とかミュージシャンとか有名になると勘違いして変なこと言い出す。そんなことを期待して応援してたわけではないのに。
・リテラは劣化ゲンダイ。
・#17 あーほんとだhttp://gnews.x0.com/visitor=vubixp いつもの人だったか
・リテラをハフィンポストに変えても大差ないよねw
・#10 そこまで言って委員会は非東京の地方ローカル番組だからねぇ
・左右のスタンスを表明するのはともかく、その場が中核、革マルが支援するしーるず()の集会だってのは致命的だろ。思想以前にバックの組織を全く誤魔化さない集会であれやって大丈夫だと思うのは知能が足りてない
・政治的発言をする役者は最初からCMオファーされないから、切られることもないわな。
・シールズは民主主義の体現者を自認しているんだし、世論も半数は反対しているんだから、それらへものを売りたい企業から仕事来てもおかしくないのにね。
・文化がどうのとか言って笑いを取ろうとしているのには呆れた。
・週刊誌の記事になるが、石田はパフォーマンスのためにデモ参加したらしい。最近他のタレントに仕事を取られていたから存在感を上げる為に参加したと思われるが逆効果になったみたいだな。
・こんな発言を堂々と自由に出来るのだから弾圧なんてされてないじゃない。
・昔、前田武彦という人気絶頂だった人がいてね。
・前田はフジテレビの人気番組でやったのが悪かった。干されていた間もテレビ朝日で何度か番組を持ったようだが。
・AKBだろうがEXILEだろうが、安保改正賛成を連呼したら干されるがな
・政治的発言した人をCMやら企業で使いにくいに決まってるじゃん。企業側としては波風立たせたくないんだから
・中核派とかのテロ集団に警戒無さすぎでしょ。昔親戚がこいつらの内ゲバの「誤爆」(要は人違い)で足に一生残る障害負わされた事は絶対に忘れないし許さない
・ゆるい感じの中年俳優ってイメージをクライアントは買ってるのに、それ自分でぶち壊しておいて干されたって文句言うのは違うだろ。
・リテラ
・馬鹿だなあ。これから石田純一には安保反対してた、ってイメージがずっと付きまとう。そういうリスクと仕事を天秤にかけられなかったんだね
・まあ極左とのつながりを気にしない企業や映画監督もいるだろうからそいつらに使ってもらえばいいだろ
・続報ですhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151009-00000006-jct-ent >石田さんの公式サイトを見ると、テレビ番組では、10月に入ってもレギュラー出演は減っておらず、ゲスト出演はむしろ増えている。
・リテラのデマだった、といういつものオチ