自動ニュース作成G
現代の小学生、82%がマッチ使えず
http://mainichi.jp/select/news/20150914k0000m040023000c.html
2015-09-14 08:41:58
>また、「包丁でリンゴの皮をむくことができる」は10.1%(20年前は36.3%)▽「缶切りで缶詰を開けることができる」は、20.7%(同50.7%)
・ギンギラギンにさりげなくー・普段目にする、手に取ることの出来なくなった代物なんだから使えないのは必然だろ。・缶切り使えない奴は20代でもいたな 最近の缶詰にはプルタブ付いてるし仕方ないとは思うが・老人が頷くたけの記事たな、今どきマッチって。・今の小学生はアルコールランプとか何で付けてるの?理科の実験で加熱するのも電磁調理器とかだったりしてな。・#3 缶切りも色々種類があるからな。http://gigazine.net/news/20120813-can-opener/ 通常使ってないタイプのものだと面食らうと思うが。同じタイプでも掛け方とかものによっても違うし。・俺も火打石つかえないわー。ちなみに今回の水害でまだ電気来てない親戚宅の灯りは、ロウソクでもオイルランプでもなくてLEDランタンだった。・#5 アルコールランプはもう禁止になってたりする。代わりにガスバーナー使うんだけど、学校によっては理科実験用ガスコンロ http://www.uchidas.net/ec/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/86151770 なるものを使うようになってるので、マッチを使う場面がないこともある。・理科の時間で5分ぐらい時間取って付け方指導すればすぐに5%以下になる程度の問題だな・代替品に取って代わってるのに、旧製品が使えないことに揚げ足取ってるようでイヤ。 レコード再生、ダイヤル電話のかけ方とかも出来ないのは時代の流れからして当たり前の事。・小学生はマッチ使わんほうが良いだろ・全く缶切りが必要ない、大きなプルトップの缶詰も大分普及してるんだから、缶切り使えないっておかしな話とも思わない・俺はビッグだ!・#13 それトシちゃん・オレは現在のスイッチが固くなって以降の使い捨てライターの点けかたがわからない。・食品工場に勤めてるが業務用(内容量1リットル以上?)は今でもプルタブ無しがあるから缶切りは需要がまだあるとは思ってる・#16 業務用は仕方がないよね。その場合は業務現場で指導してあげてほしい。・学校も点火用ガスライターとか常備してんじゃないかね。・たまたま昨日2008年に賞味期限だったいわしの缶詰食おうとしたんだが、缶きりがなくて困った。探して使ってみたが特に腕は衰えてなかったな。Bスカウト時代に使ってたサバイバル用のだったが。・もう何年もコフ缶切だからスタンダードな缶切はもう使えないと思う・子供のマッチ遊び離れ・缶切はともかく、マッチは使えないとダメだろ。ライターぬれて使えないとかあり得るし。小学校でキャンプしなくなったのかな?・ライターが濡れている状態でマッチが濡れていないって、どんな状況よ?・普通のマッチよりメタルマッチを使えるようにしとけばいいんでは・マッチの利点で言うと風雨に強いって事ぐらいか あと一目で残数が確認できるって事・小学生の前で片手でマッチつけたら手品扱いだったわ。・マッチが使えるかというのはさすがに時代錯誤だと思う。・今の時代キャンプ規模になるとチャッカマンだからな・20年前、親が前回の調査の新聞記事を読んで少ないって驚いてたのを思い出した。・#22 おじいちゃん、今の一般家庭にはライターもマッチも無いよ。非常時に備えるのであればマグネシウムファイアスターターとかを置いとくのがいい。・ライターやマッチを使うのは、家族の誕生日でバースデーケーキに火をつける時だけだなあ・線香はマッチの方がやりやすい感があるなあ・ばかやろう、マッチさん。だ・「もう自分の方が上やと思ってるやろ」「お、お前いい加減にしろよ!」・墓参りに行くと線香のおまけでマッチがもらえる・水没してライターが死ぬ状況なんて昨今の洪水だの津波だの見るとありそうだけどな。マッチにしろメタルマッチにしろ乾かせば使えるという点で利便性は高いかな。100円ライターとか濡れてさびて死亡とかありそうだし。・記事中のタオルを絞ることができない19.7%のほうが意外だった。今の小学生って掃除の時間でぞうきんがけとかは無いのかな。・「待たせてSorry」・コンビーフの缶詰を開けるのが主で買った。