自動ニュース作成G
よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/takayukifukatsu/20150907-00049112/
2015-09-07 11:37:10
自分で「よくわかる」と書いてるのはアレだが、丁寧に説明してると思う。
反論ある人も居るだろうけど。
・似てる似てないは主観だからそこを理屈で説いても似てると思う人にとっては似てるってでけの話だよ。
・読んだけど色々言い訳くさいよ。【佐野氏エンブレムのどこが良いか】とかも引き合いに出してるし。シンプルなので印刷屋関連が助かる、など多くの国民にとってはどうでも良いこと。
・関連で、ご本人のつぶやきhttps://twitter.com/fladdict/status/640696331057557504?lang=ja
・手法が違えば外形が類似していても「パクリではない」というならまあ解らんでもないけど。そちらについてもは記事内の説明の通りプロセスが重要なんだか、今回はそこに一番問題があるからね。
・#3 そうなんだけど、まあ無理だよねえ。「安保問題、賛成の意見も聞いてみたいなあ」てツイートしたら反対側がヒステリックに叩いてきた、てのがあったけど、あれに近い人ってのは居る。
・何をごちゃごちゃ言おうと、海外から正当な訴えとして飛んできている限り、単なる日本ローカルの言い訳にしか聞こえない。文句はベルギーに直接言え。それが通じて訴え取り下げたら聞く。
・もはや似ている似ていないはどうでもいい、的な騒ぎになっていると思う。叩ければなんでもいいんだしな。多くの人間は『楽して儲けている』というプロセスが気に入らない。もう、どんな正しい理屈でも、飽きるまでは沈静化しないよ。もうエンタメと化してるからな。
・#6 誰かが訴えようが、イコール盗作であるってわけじゃないだろ
・そのコンセプトが原案から読みとれない後付けなんですが
・意見の一つとして理解はできる。同意はできない。そんな内容。
・#8海外基準で「パクリです金払え」って言われたら日本側で何喚こうが負け犬の遠吠えだからね
・これは裁判員制度なんかにも通じるんだろうな。デザイナー内での基準みたなものがあったんだけど、「一般国民」にはそれが無い訳で、業界以外の人にそれが理解出来たり同意を得られない限りバッシングを受け続けると。http://blogos.com/article/131687/
・元々クソカッコ悪いのが原因だろ。プロセスをほめていいのは小学生まで。
・「膏薬と理屈はどこへでもつく」 昔のひとはいいこと言うよなぁ。
・#14 一方に向けた言葉かもしれないが、どちらにも当てはまるよね。
・かっこいいロゴだけど似てるよなあ、という状況だったら味方は多かっただろうけどね。
・五輪(原案)とチヒョルト展のロゴは似てないって言うのかね。
・言ってることはわかるけど、佐野は結果的に他から頂いてくるのが常習だってバレちゃったからねえ。まあ別の話かもしらんけど
・関連で、この記事中http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/443555/に「そもそも、思想・アイデアそのものが著作権法に基づき保護されるものではない」とあるんだけど、デザインの成り立ちについてうんちく言っても無駄って事ではないのかね?
・プロのデザイナー様から見て盗作じゃないよね?って見えるように佐野が労力を最小限になるように他人作品を参考(笑)にして出来たのがあのロゴなんだろう。
・#15 それつまり、同レベルってことだよね・・・
・良い記事だった。
・#21 もともと反論出来ない人が言う言葉だから「それは負け惜しみだろ」って話なんだが、ニュー作なんで中立的に「それは無意味だよ」と指摘しただけ。
・#19 違うものだとの説明として成り立ちを言ってる。結果として出来たものもステンシル系とローマン体で見た目的にも違うものだと言ってるよ。
・全然中立的じゃないコメントをし始めたね。
・ここまで説明されても納得しないやつは永遠に納得しない。法的に問題なくても誠意とか言ってたかるヤクザと同じ部類の人間だから諦めた方がいい。
・結局、自分の意見を押し付けるためにニュース投稿してるだけだなこれ。
・投稿の内容と司法の判断は別だよね。
・もうゴリ押しの傲慢さしか感じられない>ここまで説明されても納得しないやつ
・自分の感情が判断の第一義で理解する気がないんだよな。司法に任せるようなことを、法より前に押し潰す。法治主義じゃなく、韓国や中国のような人治主義の世界で生きているのだろう。
・これは日本の極狭いデザイナー界でだけ通じる理屈だよね、コピペしながら仲間内でデザインを回してる村社会の中で通じる。ヨーロッパの著作権に詳しい弁護士が自信満々で出てくる程度には黒なんだけど村社会の理屈がそこで通じるかは分からないね。
・選ばれたデザイナー様しか佐野の作ったロゴの良さはわからないんじゃしょうがないね
・初動で「全体として似ているという印象を受けるかもしれない。リエージュ側には誠意を持って対応したい」と、しておけば良かったんじゃないのかね。似てないの一辺倒では各方面の態度が硬化するんじゃないの? 当然、過去のパクリが無いことが大前提だけど。
・2回の修正後に、あたかも最初からこれでした的な言い訳してなければ良かったね。そして応募者の中からも、選考過程を問題視する意見が出ているので、もう似ているいないは関係なくなってしまった。
・件のロゴが良いとは全く思わないし、むしろ東京の頭文字で“T”なんて時点で安易過ぎて論外だと思っている。ただ、そこから先の作業自体は非常にオーソドックスなものだし、何と言うかチヒョルトの方はパクったけど、それを弄った結果リエージュの方と被ったのは、もしかしたら本当に偶然だったんじゃないかと思わないでもない。
・説明がほとんど嘘ばっかりなんだから信用できるわけがない。右下のやつが致命的過ぎるだろ。後出しで出してきたフォントにはあれと同じ関係ない飾りはゼロだし、他のフォント見れば縦棒を黒一色にしないで赤丸を入れるし、金銀赤黒を全部使うというルールを作ってるわけでもない。心臓の鼓動だから左上だと言いながら他のフォントでは関係ない位置にあるし
・個人的には、その後多数出て来た「僕(私)の考えた東京五輪ロゴ」の多くが欧米を中心とした諸外国の日本観に阿るもので、日本人自身の日本とは何ぞや東京とは何ぞやという思考や哲学を欠いている事の方がヤバいと思っている(同意は求めない)。
・似ていないというより同じでないというニアンスなんだろう。
・あ、ID変わってるけど#35=#37ね。#36 あのフォントモドキは元々チヒョルトをパクってましたと白状した様なものだと思う。その出来がアレな事については悲しくなるので何も言いたくない。
・リンク先の文章、コメント欄がもの凄いことになってる。深津さん、えんえんと返信してたら書き込めなくなったらしいhttps://twitter.com/fladdict/status/640825777613770752
・250件全部のコメントは読んでないけど、ここまで丁寧に書いてあっても、感情的なコメ書けるのもすごいな。一度感情的な集団ヒステリーに入ると論理はどうでもよくなるという見本だな。
・おいおいhttp://gnews.x0.com/visitor=tgttlgこれもだろ
・いくつか向こうのコメント読んでみたけど、反対のための反対をしているコメントばかりだなと思った。
・亀だが #11で「海外基準」とか言ってるが、多分どうなるかわからないぜというつもりなのだろうけど、万国著作権条約というのがあって日本はこれに批准してるのでそんな謎憂慮はしなくていい。あと商標法条約ってのもあるんだがベルギーのは商標ではないので問題ない。
・http://gnews.x0.com/20150904_063433/佐野研二郎「伝わらなければデザインじゃない」
・その後、トラブルになっちゃったみたいhttps://www.facebook.com/takayuki.fukatsu/posts/10153596598867272
・事実の積み重ねで意見交換をしていくと、最終的にはどちらもいい経験になるのに感情的な人格攻撃とかいっちゃうのはなぁ。しかしこのFukatsuさんって、内容がどうの以前にコメへの返事や対応が素敵。