自動ニュース作成G
消費税10%化で低所得者に給付金 財務省が検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150905-00000007-asahi-pol
2015-09-05 08:43:15
軽減税制が無くても、消費税率を将来上げないなんてことは思ってないくせに。
・政治タグで#0に私的意見を書くやつはうんこ食い・今増税する意味も分からんが、消費税みたく直接消費行動に影響が出る税金を強引に上げる意味が全く理解できない。省が自分達の庭を広くしたいだけじゃないの。・消費税にウェイトを移すべきだというのは世界中で言われてることだと思うけど。ちっとは勉強してからもの言えよ。・よく知らないけど、いいよ。身を削ることを覚悟し実行してくれれば。消費税10%の施行期間、地方も含め、議員と公務員の年金を10%減。徴税を多くするなら費用を削るの当然でしょ。というか、8%・10%は制度や政治改革を前提としていたはず。選挙区の区割りとか二の次でいいし。・お金を使わざるを得ない層に還元するのは得策かと。免税より還元だと臨時収入と錯覚して更に消費にまわしそうだし。・軽減税率なんて複雑になるだけだろ、収入に応じて控除すればいいだけ。・「低所得者」のルールが世帯ごとだったりするんだよなー。今のうちに、うちの年寄り世帯分離しとくべきかなー。・所得税側で、低所得者は軽減されてんだし、消費税側で軽減する必要ないだろ。・#7 援助のあてが無い人から助けるという理念は判るんだが、家族なら助け合えという施策はいよいよとなったら家族離散した方が援助が受けやすいとなるから、大家族を取り戻すという政策とは逆の効果を生むんだけどな。システムとして間違ってるだろ・2010年、菅直人が年収400万以下に消費税還付を提案している。・給付金を永続化するの? 今やってるのもたった6000円をコスト掛けて配ってすっごい無駄なんだけど // #7 給付金の低所得者の括りは税の扶養。当然扶養に取った方が金額的には大きい。まあ当初扶養申告せず、1年後くらいに修正申告しても返せなんて言われないけどね・正直銀行が振り込み手数料で儲けてるだけに見える。・それでも軽減税率よりはマシなのかも>無駄手間。でも、軽減税率の代わりなら低所得者に限定するのって何かちがうような。・低所得者のために○○の法案を成立させました! と、創価の会合で言うと信者が喜ぶ。・#13 それは、税負担を軽減する根本的理念というか、目的についての認識が一致していない為だと思う。応能負担と受益者負担の議論とか。・そもそもが景気悪化になる累進課税の消費税を推し続けるのが訳が判らん。安定した税収とか別にいらんだろ。まずは景気回復しなけりゃ財政も健全になる訳無いのに、なんで優先事項をずっと間違え続けるのか・老人から税金取るためだよ・#16 安定した税収というのは、昔から財務省(大蔵省)の悲願なんだよ。・#18 だなぁ。それで景気が悪化して税収自体が下がろうともどこ吹く風ってのが今までだもんな。税収悪化したら財務官僚の首飛ばすようにしないとダメだとは思う。