自動ニュース作成G
ドワンゴは大量退職に関する印象操作をやめろ
http://hiroki-uemura.hateblo.jp/entry/2015/09/01/230611
2015-09-02 01:35:50
>ということでここで出てきた『ドワンゴ』から転職してきたエンジニアというのは僕であり、川上量生氏と伊藤直也氏両名から名指しで「キャリアチェンジの理由が微妙だった」と批判された本人です。
・正直これを読んでも辞めた理由は分からないな。他人が理解出来無いのはしょうがない事だとは思うが、それが不満なら分かる様に説明するしかない。・個人的には1と5は理由としては共感出来なかったな。たった2日間くらい焼きそば担当でムカつくなよっていう。ほかの項目も本人たちの努力が足りない面もあるような。口を開けて待ってるだけじゃダメだろ・5は共感できないが、1は共感できるよ。ベテランより新卒が大幅に給料高けりゃやる気失うよ。・5についてはそもそも本人はやってないからな。順番も最後だしあまり大きな理由では無さそう・辞めた会社の悪口を言う人は信用出来ない。どんな場合でも「こっちの会社の方がより良かった」とも表現出来る訳で、根本的な考え方の違いなんだよ。思う様に行かない理由を他に求める人は自分は悪く無いと考えるから成長出来ないし、常に受け身。以前の職場が最悪だったとするなら自発的に辞めたのではなく、辞めざるを得なかったって事。・殆どの奴は辞めた会社に愚痴を持ってると思う。他人に言わないだけで。 でも#5の意見はたとえ他人に言わなくても非難の対象になるみたいだな。 どれだけ理不尽な目にあっても耐え続ける修行僧みたいな奴が偉いのかね。俺はそんな下らないのはごめんだな。・#6 「職場が悪いから辞める」は辞めざるを得ないと言う事だけど「もっと良い職場があるはずだ」と言うのは個人の選択の話で考え方が全く違うと思う。耐えろなんて主張してないだろ。「こっちの会社」ってのは新しい会社の事ね。・新しい会社に満足を感じるか、ずっと昔の会社を恨んで過ごすかの違いで、後者には関わりたくないってだけ。別に非難はしないよ。・#8 そういう意見なら分かる。 正直#7は意味が分からなかった。・#9 恨みってのは無力感(受け身)の裏返しだからな。そんな意味だよ。・やっぱよく分からんけど、 恨まれるような事をされたら恨んだっていいんじゃないかね。 恨み・憎しみを活力にして「見返してやる」と頑張る人だっているしね。・#6と#7と#10が変。・SQL発行にWF回すってマジか(笑)・給料が安いのが原因だろう。それ以外の原因は、給料が高ければ我慢できる。高い給料もらえるなら喜んでヤキソバ焼けるよ。会社が利益追求し過ぎたのかな?・#5 辞められた会社側が先に変な印象操作したんだから、黙ってたら自分にデメリットにしかならないよ。・#14 違う違う。ソシャゲバブルで急に相場が上がった。ドワンゴ川上がほかのインタビューか何かで言ってたけど、同期でもエンジニアだけ高くしないといけないとかでなかなか大変だったらしいよ・#16 エンジニアの中でも新人だけ給料が高かったようだが。・当然でしょ。そうしないと余所に取られるのだから。一時的に逆転してたぐらいでよくそこまで不満持てるなあって感じ。>『この2ヶ月ほどは彼らの方が僕よりも高い評価だったのだという事実を突きつけられ、そこで転職を決意しました。』・1に書いてあるからそれが辞めた理由の一番の原因だろうし、そりゃ辞めるわって内容だな。・この千野裕司って人が嫌いな上司のことかな。名前でググったらbio100%の人らしい。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130304/460638/・#18 事前に説明があればな。騒ぎになってから上げたんじゃ不信感持たれるのも当然だろ。・#18 新人の採用優先してベテランに逃げられてちゃ意味無いでしょ。それに、賃金が能力や成果を反映していないとわかっちゃうと、頑張る気力がわかないよ。・誰&誰・#18 小さな会社でよくあることだが、ITでは絶対にやってはいけないコンボ。Googleも検証結果を発表しているが、現在のITにおいて個々のセンスはさほど生産性に影響を及ぼさない。即ち、現有戦力より有能な新卒即戦力など存在しない。さらに2ヶ月後に給与を上げたってことは『上げようと思えば上げられたのを敢えて放置していた』ということ。俺なら、転職を勧める。・清水亮が自著の宣伝に利用してて笑った・#24 https://twitter.com/kuzuha/status/638748170915180544 そこの前後関係は記憶違いで給料が安かった期間は実際にはなかったようだよ・記憶違いでカワンゴ叩かれ損(笑)・給料だけが理由じゃないし、叩かれ損ってほどではないだろう。給料についても書きぶりからすると、新卒と評価が大して変わらないことが大きな不満点のようだし・#28 一時期の月収だけ比較して文句言ってるんじゃプライド的に許せないだけじゃないの。2年3年と経って新人と同じテーブルのままなら退職者相次いでるはずだよ。・#26 成果や能力が反映されてないなら、それ以上そこで働く意味ないだろ。・#30 #26 はただの事実確認で意見じゃないし#28でその点には触れてるつもりだけど・#29 退職者が相次いだんでしょ。