Loading
自動ニュース作成G
いい加減にしていただけませんか スペインバル エルソル
http://el-sol.me/info/824519
2015-06-10 10:55:30
>このグルメサイト予約の方、どうなってんの?理由も先輩幹事さんが別のところ予約したとかがほとんど。それって、直前でなくてもわかるよね。
>前々日に人数確認の電話のときに言ってくれてもいいんでないか!!人数が減り会がなくなったはまだわかるけど。そして今さっき、来週の金曜貸切キャンセル。やっぱり同グルメサイト予約。
・結局潰れてるじゃん。
・http://el-sol.me/info/913025予約キャンセルを何度も何度もくらったあげく閉店って、酷い話しだな。
・予約金みたいの取れないのかな。
・同業者の嫌がらせじゃね。 http://el-sol.me/info/912342
・同業者かはたまた地上げか。店潰すのなんて簡単だね
・どうやら詳細な記事が有った模様。 >他のサイトでキャンセルはほぼないが、ぐるなびだけ異常 http://shuminoblog.blogspot.jp/2015/06/3.html
・あなたのライバル店潰せますよって営業なんじゃないかな。そこまで勘繰るレベル
・キャンセル率が異常な特定の予約ルートについて対策を設けると、差別的な店だとしてバッシング報道されたりするからほんと飲食店は大変
・ナンバーディスプレイ契約して、「予定時刻の一時間くらい前に、表示されてる番号に確認のお電話差し上げますが宜しいですか?」とか言えば、嫌がらせっぽいドタキャンはそこそこ阻止できそうな気がする
・#6 引用元のお店の記事消えてるね。クレーム入ったとかかな?
・可哀想やな。飲食が大変なのはわかるけど…自宅のすぐ側の結構美味しいイタリア料理店が約1年前に潰れたけど、潰れる数ヶ月前、終業後にカウンターの椅子に座ったマスターが頭を抱えて突っ伏しているのを何回かみかけて、胸が詰まったわ…(その件は#0の様なことがあったかどうか知らんけど)
・インベスターZで「個人経営店は上を目指そうとしてはいけない。客を増やそうとしても、コストとリスクが増えて結果潰れる。」ってやってたな。
・>11 特に材料にこだわった良い店はコストと釣り合いがとれなくて潰れやすくなる ただ調理師の腕は良いので残って欲しいんだけどな