Loading
自動ニュース作成G
あすから施行 自転車、信号無視で講習 「危険行為」2回以上対象
http://www.sankei.com/affairs/news/150531/afr1505310010-n1.html
2015-05-31 14:29:09
>刑事罰の対象となる14歳以上の運転者が、こうした危険行為をして違反切符を切られたり、交通事故を起こすなどの行為を、3年以内に2回以上繰り返した場合、
>都道府県の公安委員会から講習の受講命令が下る。受講料は5700円。受講しなかったら5万円以下の罰金となる。
びみょう
・ホントにちゃんと取り締まるのかどうかが問題だと思う。
・信号無視はともかく、歩道走行禁止とか本当に取り締まりできるんだろうか。
・歩道走行自体が禁止されているのではなくて、歩道上をかっ飛ばしたりベル鳴らしてオラオラ走行するのがアウトなんじゃなかったっけ。
・勤務先近くの信号でデブオタっぽいオマワリが自転車で信号無視してるのを見たよ。告発すれば違反切符になるのかね
・歩道幅1.5m以上もしくは車道走行に危険を感じたときのみ歩道の走行を許されるだったかしら、ちょっと記憶が怪しい
・#3 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/five_rule01.htm http://law.jablaw.org/sw_swtc 禁止されてないこともない。
・やめてくれよ(絶望)
・自転車は車道走行が原則だから、歩道走ってるのは容赦なく捕まえて良い
・車道は時速10kmで走るようにはできてないから、車道走ってるのは容赦なく煽って良い
・つまり自転車は縁石の上を走ればいいのだな
・これて自転車死亡事故が注目さ且つ増加するような事になったらどう対応するのか見ものだな
・そしたら「自転車道を整備しよう」「自転車を免許制にしよう」って話になるんじゃないか