Loading
自動ニュース作成G
清水3点リード守れずドロー、約100人のサポーターが選手バスを囲み怒号を浴びせる サッカーJリーグ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150429-00000119-nksports-socc
2015-04-30 11:17:58
いつも思うが、この手のサポーターって一体何がしたいんだ?
選手達が暴徒に脅える姿を見られれば満足なんだろうか。
・他のスポーツのファンに比べ異常に沸点が低いのが気になる、何らかの疾患もちなんだろうか
・「3点リーダ守れず」と誤読して、小説クラスタが炎上してるのかと思った……。
・応援というより騒ぎに来ている人が多い印象はあるな。
・7戦勝ちなし、そして短時間に3点取られての引き分けかあ。野球とか他のスポーツだとどうなるかなあ。
・#4 他のスポーツで、ファンが選手を脅すような暴挙はほとんど例がないと思うぞ。少なくとも国内では。結構色んな競技を見てるが、記憶に無いし。
・競技中に罵声を浴びせられるとかはザラだし、個人が選手を襲うなんてのは聞いたことがある。でも、集団が暴徒化する事がままあるなんてのはサッカーぐらいだろ。
・阪神とかは普通に選手に罵声浴びせてんじゃないの?
・競輪など
・オレもJの某チームの年間パス持ってるけどコアサポ集団には近寄りたくないからな 正直、クラブ側が普段からある程度コントロールしておかないとダメだと思うわ、一般客が入りづらくなる
・ニセモノフーリガン エセフーリガン
・#6海外を先例に国内でもフーリガンの真似して許されると思ってるのが幼稚。サッカーも元は労働者階級の楽しみで賭けもあるだろから#8競輪もあながち間違いじゃないかもね。
・今の清水の状況と相手が昇格してきた山形って事と残り5分で3点取られて同点って事実を鑑みれば、動機としては理解できるし、実際目に見えるレベルで行動しないと日本の組織は怠けるから一概に批判はし難いな。むしろ日本は政治とか公共体制に沈黙しすぎだと思う。
・#12 釣りはもう少し上手にやれよ。政治とかって何だよ
・いや組織って文句言わないと何も変わらないからな?他人の自助努力をアテにするのは子供のする事。いわゆる在日やらが現状のさばっているのは、奴らが上手に文句言うからだよ?あいつらその能力だけは一級だから。
・許せる境界線は文句言うところまでかなあ、たまにあるオーナーに土下座要求とかはだめ。
・#14 つまり在日やらが行っていることを肯定しますってことか
・(悪性)能力は高いと肯定はしてるだろうけど、その悪性能力自体は肯定して無いと思えた。
・#5 中日の岩瀬が五輪で戦犯扱いされて脅迫が来たのは結構有名だと思うんだがなぁ。WBCに中日が選手出さなかった理由だったし。普通のプロ野球でも優勝かかるような試合で戦犯扱いされたら脅されるなんてのは珍しくないし。
・#4 サッカーは試合数少ないから適当に計算してみたけどサッカーの7戦勝ち無しはプロ野球に換算すると25~30試合勝ち無しぐらいになりそう。プロ野球は連敗の最多記録でも18だから野球ファンからは想像がつかないレベルの泥沼だな。
・確か、サッカーの応援って「俺が仕切る、俺の指示通りに応援しろ」って人がいるんだっけ? 少し前「外国人が俺の指示に従わなくて困る。外国人は来るんじゃねえよ」と訴えて大騒動になった記憶がある。
・サッカーファンて頭悪いの多いからなあ。
・ファンの頭の悪さは似たようなもんだろうが確かに不思議だな。なぜサッカーだけこうなる
・フーリガンを熱狂的なファンかのように見せる報道が昔多かったからね、そういうのをかっこいいと思ってる馬鹿達が集まって先鋭化した結果が浦和とかに多いあれだよ。そのうち発炎筒投げたりするぞ
・問題が起こったときにマスコミがどう報道するかどうかってのもあるんじゃないかな。左翼の差別はスルーで右翼の差別は大々的に報道されるせいで右翼だけ差別主義者のレッテル貼りされてるようなもので。特にマスコミはスポーツ報道に関しては平気で利益優先になるし。
・blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/53111535.html ←ここの感想に同意
・#25のリンク先読んで驚いた。けっきょく囲んだサポーターはいなかったんかい>バス囲みしてなかったみたいよ。>天下のスポニチ()がバス囲みの見出しで煽ってましたね。