Loading
自動ニュース作成G
「週刊少年サンデー」、40万部割り込む
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000072-zdn_n-sci
2015-04-28 00:41:43
>日本雑誌協会が4月27日に公表した1~3月の平均印刷部数によると、
>「週刊少年ジャンプ」が242万2500部、「週刊少年マガジン」が115万6059部だったのに対し、「サンデー」は40万部を下回った。
>サンデーの平均印刷部数は1年で約15%減った計算だ。マガジンも前年同期から約10%減、ジャンプも11%減と、軒並み落ち込んでいる。
・ガキ共が親からスマホのお下がりもらう時期に入ったからなあ。もうガキ共の娯楽はよそに移ったよ。
・限界集落雑誌。
・ザ・グッバイ!(byファーザー
・チャンピオンはどうなんだろ。我が道をいくって感じだけども。
・マガジンも読むもの無くなってやばい。サンデーはwebの方が強いかな。
・webへの移行は競合誌より早かった、そっちの方で生き残れば
・もうずっとサンデーとマガジンの争いは「どちらが下がったか=結果として自分が上になった」競争だったと思ったが、ここまで差がついてたのか。
・正直な所マンガ雑誌としての勢いはチャンピオンがダントツだと思う
・#7 マガジンは元々多めに刷って過大広告する、ってのも戦略だったと思うんで、実売部数で見てみないと差はちょっと判り難いかと
・サンデー無くなるのも時間の問題かな。子供向けはコロコロが100万部売れてるから単純な子供向け路線だと共食いになるんだよな。
・俺はヤングジャンプが勢いあると思う。テラフォはごり押し失敗感強いが、佳作ではある
・小学館ならゲッサンとスピリッツが昔のサンデーらしい良い作品が多いよ。
・最近コンビニに入荷しないと思ったらここまで減ってるのか、うちの近所まで行き届かないんだな