Loading
自動ニュース作成G
古賀茂明氏「圧力、言われた側がどう感じるかだ」
http://www.asahi.com/articles/ASH4264JVH42UCVL00Q.html?google_editors_picks=true
2015-04-03 01:03:05
>過去に圧力があったのかどうかを巡るやりとりで古賀氏は「圧力とは、言われたほうがどう感じるかだ」などと話した。
考えるな感じろ
・じゃあ俺は古賀の発言に耐えられない圧力を感じたから謝罪してほしい。
・正しくは「古賀がどう感じるかが全て」だから。
・広義の強制性と申したか
・赤信号で止まらなかったら「道路交通法を守れ」と言われた、警察権力による明らかな圧力だ。
・圧力ってあれだろ。松本ドラゴンが「記事にしたら終わりだから」っていうやつ。
・圧力かけられた! 親父にだってかけられたことないのに! も、もうやらないからな、誰が2度と報ステなんかに出てやるものか!
・このプレッシャーは奴か!
・具体的な行為を問題にすべきで「圧力」の有無なんか主張するこいつに解説者としての能力があるようには見えない。レッテル貼って解説した気になってただけだろ。 官僚辞めた直後は生々しい話も出来たんだろうけど、既にネタも切れてしまったって所じゃないかな。
・古賀といい古舘太田といい、安倍総理へのレッテル張りと個人攻撃が最近特に醜い事になってる。公人だから仕方ない部分もあるが「言い返されない」って踏んだ上での罵詈雑言で3人ともホント人格破綻してるよ。特に古舘は放送使って個人的意見の垂れ流し。局アナ入れた報道番組へして欲しいと強く思う。
・圧力撤廃法でも作りゃいい。
・#5 あれは左派マスコミが圧力だと感じなかったから圧力じゃないんだろ
・#9 個人的意見?違うだろ。古舘はただの傀儡、今回内ゲバのおかげで垣間見えたでしょ。
・商売でキチガイ左派風味を演出してる奴と本物のキチガイの差はよくわかったよね
・電波で電波発信
・いくつかの考察http://toyokeizai.net/articles/-/65196 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150403/dms1504030830010-n1.htm
・さっさと精神科の病院にぶち込むか老人ホームの片道切符渡してやれよ。あるいは鳩山と仲良く座敷牢。
・#9 最近国家公務員の労組書記もひどいよ。どこかの機関紙パンフみたいな。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/ ヤフーもさっさと品質チェックしろよ
・なら発言するのをやめろ。「○○は間違っている」「○○である」というのを影響力の高いメディアで言えば違う意見の人は「自分は間違ってるのではないか?」という圧力受けるだろ
・#18 古賀「俺様の放つ圧力は良い圧力。俺様が受ける圧力は非難しなきゃいけない圧力」。単なるぼけ老人だよ。
・>ジャーナリストの岩上安身氏の取材に応じた。 コイツってフクシマで奇形児が生まれた!って大喜びしてた最低のクズだろ。クズ同士の吸引力ってスゴいものがあるな。
・ナニコレ。自前のインタビューじゃなく「インターネット放送でこんなこと言ってた」って又聞き記事かよ。朝日の質もまとめサイトレベルに落ちとるな。
・#20 まともな人から相手にされず、弾かれた者同士で寄り集まった結果、そうなるんだろうね
・政府=悪、それと戦う俺様正義、ってのが前提条件なんだろうね。
・#22-#23 先日の「フリージャーナリストや学者」が1200人集まって騒いだのもそんな感じ 「政権批判の自粛、社会に広がっている」1200人声明 http://www.asahi.com/articles/ASH295SB8H29UTIL039.html