Loading
自動ニュース作成G
日本関係企業からも安堵の声…港湾労使暫定合意
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150221-OYT1T50096.html
2015-02-21 21:52:05
> 米西海岸で続いていた港湾施設の労使交渉が20日、暫定合意に達した。
> 労働契約の更新などが難航し、主要港で昨秋から労働者側が作業を遅らせる行動に出たため、日本との貿易にも様々な影響が出ていた。
フライドポテト以外にも色んなのが船で運べなくて大変だった。富士重工なんか自動車部品を空輸してた
・関連:ケンタッキー・フライド・チキン、休止していたフライドポテトの販売を再開http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/19/news069.html
・4日で太平洋は渡れないだろうから、少しはストックを確保してたんだろうな
・サブウェイ行ったらターキーブレストが輸入できないとかで日替わりメニューから一時休止になってたな。
・長かっなぁ。しかし、平均賃金が年15万ドルと高給なのに、それでもスト起こすぐらいなのか。なんか羨ましい・・・。
・日本だと、高給な人ほど賃金不満を口に出すイメージだけど。
・労組が機能していれば交渉もやるだろ。