Loading
自動ニュース作成G
スクエニ社員と漫画作者ら16人書類送検 他社のゲームキャラ無断使用で
http://www.sankei.com/west/news/141117/wst1411170060-n1.html
2014-11-17 16:34:50
>16人全員が「許諾を取っているかどうか知らなかった」などと容疑を否認。
>さらに作者は「スクエニ社が許諾を取ってくれていると思った」と話しているという。
作者はともかく編集が権利関係の仕事してない。
・勝ち目あるような口振りでいろいろ反論してたけど結局負けちゃったかー
・これは作者が気の毒。
・http://gnews.x0.com/20140806_150315/ http://gnews.x0.com/20140806_033127/ http://gnews.x0.com/20140807_030904/ http://gnews.x0.com/20140812_085818/ このへんかな?
・もう笑うしかないよ!
・開き直ったのが悪質と判断されたのだろう。
・まだ送検されただけやで
・>16人全員が「許諾を取っているかどうか知らなかった」 自ら起こした訴訟の公判を目前にして、勝てる要素が見つからないんだが・・・・・・ スクウェア・エニックスが著作権侵害の事実はないと提起した「債務不存在確認請求訴訟」の第一回公判は、12月2日に大阪地裁で行われるhttp://otapol.jp/2014/11/post-1917.html
・作者もグルだからな。カプコンは権利関係にうるさくないって書いてたくらいだし
・作者かわいそうすぎる
・まぁまずは裁判からよね
・送検前にさっさと和解してりゃ良かったのに
・これはメシウマ
・府警生活経済課「作品中、SNK社を含めて許諾が必要なゲーム会社は約20社あったが、許諾を得ていたのはわずか3社」 スクエニ「書類送検については事実関係を確認できていない。主張の正当性を民事訴訟の場で明らかにしていく」http://www.sankei.com/west/news/141117/wst1411170060-n1.html
・これ、押切先生がスクエニの編集陣を民事で訴えるのもアリなんじゃないか?
・スクエニ法務部は素人に敗訴するくらいと読んだが、さて実際どうだろう