Loading
自動ニュース作成G
中国からの引っ越しでとんだ目にあった
http://kakinotane177.hatenablog.com/entry/20141014/1413297899
2014-10-16 02:40:53
>エージェントによると、保税区域でやられた可能性が高い由。保税区域には運送業者は入れず、ロックは保税区域内で税関検査後にかけられるのだそうだ。ただそれもいまのところ真偽不明。韓国側運送業者のおじさん曰く、彼の28年のキャリアのなかでこんなにひどいのは初めてだそうだ。
>これまで日本国内で何度も引っ越しをして来たし、海外引っ越しも3度目だけれど、こんなのは初めてだ。あまりのショックに怒りを通り越して脱力感。
>四年間の中国生活、『大変なこともたくさんあったけれど、数多くの気持ちのいい人々とであって良い思い出となった』なんて思っていたけれど最後の最後にとんだ仕打ちである。
・韓国の業者がここまで丁寧に証拠確保してるかな?逆にこの業者も疑ってしまうがどうだろう?>韓国側の業者はコンテナの開封からの手順を一部始終ビデオに撮っていてそれを見せてくれた
・#1 開封からだとしたら怪しいよね。開けたらこんなだったから証拠としてビデオ撮ったとかなら分かるが。
・コンテナ内は狭く積み上がった箱には足あとも無いし概ね箱に収まってるし、一度コンテナから出して箱に詰め直して投げ入れた様に見える。コンテナ内でやるなら中身をぶちまけるだろ。あくまで蓋然性としてだけど作業場所と時間に余裕があるだろう韓国側の方がやり易そうに思えるね。
・保税区間でやるなら他の職員の目もあるだろうし、とするなら組織ぐるみであって滅多に無いなんて事は無いはず。ちょっと無理があるんじゃないだろうか。中国の運送業者なら税関で見られる事が分かってるはずだから異常だと思われない程度にするはず。乱雑な状態で都合が良いのは韓国の運送業者だけだろ。
・#2 とりあえずその韓国の業者に、他の荷物でも同じ作業をしているかという確認をしておきたいね。手元にない過去の荷物に対し、適当に5つぐらい
・こういう時こそiPadを追跡だろう
・ちゃんと封印はずしから撮影しているのかな?それであれば韓国側ってのはなさそうな気がする
・コンテナって普通は運送業者は一切触れない。ただ運ぶだけね。個人の場合はわからないけど、トラブル防止の為に撮影したんだろ。
・>こんなにひどいのは初めて 大なり小なり前例は有ったんだろう。
・当然、運送保険に入ってるだろうから。まぁ気分は悪いわな
・中韓はこんな話ばっかりだな。たまには心温まる話も聞かせてくれよ
・心温まるというか「韓国すごいじゃん」な記事をひとつhttp://japanese.joins.com/article/433/191433.html
・#12 発表されたランセットの記事はこれhttp://bit.ly/11s7dOjかな(全文は有料、リンクが上手く行かない文字が含まれてるので短縮URL) ACTのリリースhttp://www.advancedcell.com/news-and-media/press-releases/advanced-cell-technology-provides-single-blastomere-technology-to-cha-bio-diostech-co-ltd/